![]() |
最新更新日:2019/02/18 |
本日: 昨日:46 総数:232943 |
家庭教育学級 1
6月1日(金)
家庭教育学級の開講式が、会議室で行われました。 沼津市教育委員会生涯学習課の鈴木正伸先生から、お話を聴きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子 2
6月1日(金)
運動場では、多くの子が元気に体を動かしていました。 1年生のアサガオが、順調に育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子 1
6月1日(金)
6月になりました。 朝、東門では、子どもたちが元気に登校してきました。 気持ちのよいあいさつができる子がほとんどです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5/31(木)
5月31日(木)
5年1組の社会「低い土地のくらし」です。 低い土地の生活における人々の工夫について、調べました。 授業の最後の振り返りも、きちんと書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三校連絡会
5月30日(水)
金岡中の校長室において、各校の校長・教頭が小中一貫教育のことを中心に、今後の方針について協議をしました。 ![]() ![]() 5月30日(水)給食![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖食パン 牛乳 鮭のハーブ焼き アスパラとコーンのソテー たまねぎとトマトのスープ アーモンド小魚 ☆給食メモ☆ 【ハーブ】 今日のおかずは「鮭のハーブ焼き」です。「ハーブ」は香りのある植物のことで、「鮭のハーブ焼き」には、バジルというハーブが使われています。バジルは世界中でよく使われているハーブで、その香りにはリラックス効果があるといわれています。外国では、昔からバジルのような体によいハーブを薬のように使って、体調をよくしようとしていました。ハーブとともに鮭もしっかり食べましょう。 鮭のハーブ焼きの下味には、塩こしょう、白ワイン、バジル、オリーブ油、にんにくを使用しています。スパイスを普段食べ慣れない人も、食べやすい味付けにしてあります。 授業の様子 5/30(水)
5月30日(水)
5年3組の音楽「すてきな一歩」です。 曲の感じを生かして、明るい声で歌うことができました。 すばらしい合唱で、ずっと聴いていたいくらいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5/29(火)
5月29日(火)
1年2組の図工「うんどうかいの おもいでを えに かこう」です。 26日(土)に行われた運動会のことを絵に表しました。 どの子も生き生きと活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影7
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影6
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影5
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影4
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影3
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影2
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 本部からの撮影1
5月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
5月26日(土)
本年度の運動会が終了しました。 子どもたちは、競技、演技、応援、係活動等がんばりました。 御声援、御協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会
5月25日(金)
明日26日(土)は運動会です。 本日の午後、6年生と職員で準備をしました。 6年生、ごくろうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5/24(木)
5月24日(木)
2年2組の生活科「やさいを育てよう」です。 ミニトマト、ピーマン、ナス等の野菜を一人一人が育てています。 今現在の様子について観察し、用紙に記録しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5/23(水)
5月23日(水)
3年3組の算数「わり算」です。 12個のあめを1人に2個ずつ分けると何人に分けられるか、について考えました。 ホワイトボードが有効に活用されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習 5/22(火)
5月22日(火)
第3校時に運動会の全校練習がありました。 本日は、開会式や閉会式等の練習を行いました。 全体的にしっかりとした態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡小学校
〒410-0049 住所:静岡県沼津市江原町3-1 TEL:055-921-1371 FAX:055-921-1370 |