![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 昨日:59 総数:141817 |
1月26日(火) 3、4年音楽
体育館で、3、4年生が合同の音楽を行っていました。2月10日の表現集会で発表する内容の練習です。マスクをして、感染予防対策をしながらの活動ですが、どの子も一生懸命がんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(火) 1年生書写
1年生が、書写の時間に、漢字の筆順に気を付けて書いていました。先生の話をしっかりと聞いて、取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(火) 給食記念週間 メッセージカードプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(火) 今日の給食![]() ![]() 1月25日(月) 6年生総合「西浦再発見」
6年生が「西浦地区」を様々な視点から見つめ直し、疑問に思ったことを調査しています。今日は、パソコンを使って情報収集をしていました。2月10日の表現集会では、6年生がまとめたことを発表する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(月) 今日の給食![]() ![]() 1月25日(月) 5年生「みかん山の原稿を書こう」
学校の文集である「みかん山」の原稿作成が、どの学年も完成に近づいています。5年生が全員集中して取り組んでいました。清書に、丁寧に取り組んでいる子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(月) 2年生図工「自分だけのもよう」
図工室で、2年生が自分だけのもよう作りを楽しんでいました。どの色の絵の具を混ぜようか、水はどのくらい入れたらよいかを考えながら筆を動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(月) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末に積雪があり、今朝はとてもきれいに雪化粧をした富士山を見ることができました。 1月22日(金) 5、6年生体育「ベースボール型ゲーム」
5、6年生が、柔らかいボールを使って、ベースボール型のゲームを楽しんでいました。思い切りバットを振ってボールを打ち返し、大きく打球を飛ばしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(金) 1年生生活科「保育所との交流会」
1年生が、保育所の園児と交流会を行いました。会を開くのに、どんな活動をしたらよいか話合いを重ねて、計画を立てました。秋の木の実を使ったおもちゃでいっしょに遊んだり、歌を歌ったりして、園児のみなさんと楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(金) 3、4年生体育「ゴール型ゲーム」
3、4年生が、ボールを止める、ねらったところに蹴るなど、基本的な練習を行っていました。1回ずつ、丁寧にボールを操作しようとがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(金) 今日の給食![]() ![]() 1月22日(金) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の富士山は山頂に雲がかかって、火口から噴煙が上がっているように見えました。 1月21日(木) 今日の給食
今日の給食は、ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、ポテトと野菜のソテー、いちごジャムです。ポークビーンズや野菜のソテーとパンの相性が抜群です。とてもおいしくいただきました。
![]() ![]() 1月21日(木) 4年生国語「さわっておどろく」
説明文を読み進めてきた4年生が、文章中にあった「ユニバーサルデザイン」について話し合っていました。学校の中で見つけたユニバーサルデザインをもとに、その形状や色の意味について自分が考えたことを積極的に発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(木) 5年生理科「電磁石の強さ」
電磁石について学習してきた5年生が、その性質を利用したおもちゃ作りを行っていました。でき上がった子どもから、車が動くか確かめていました。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(木) 1、2年生音楽
音楽室で、1、2年生が気持ちを合わせ、「あおいそらにえをかこう」の練習をがんばっていました。2月10日の表現集会に向けて、練習の成果を発揮しようと取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(水) 3年生理科「じしゃくに引きつけられるもの」
3年生が、磁石の性質を考えていました。磁石にくっつくものは、どのように引きつけられるのか予想し、友達と説明し合っていました。とても活発な話合いでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(水) 1、2年生国語「読書に親しもう」
1、2年生が、図書館で本を借りていました。2月になると家族読書など、読書を充実させる活動を計画しています。
閉校を前に、例年より図書館を使用できる期間が短くなるので、今からたくさん本を読んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立西浦小学校
〒410-0234 住所:静岡県沼津市西浦平沢255-2 TEL:055-942-2004 FAX:055-942-2131 ☆ご感想・ご意見をお寄せください nisiura-e@numazu-szo.ed.jp |