![]() |
最新更新日:2019/02/18 |
本日: 昨日:56 総数:108438 |
6月20日(水)給食![]() ![]() 6月20日(金)授業(5、6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(金)授業(3、4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(水)授業(1、2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 30年6月19日(火曜日)
【今日の献立】
・御飯 ・牛乳 ・さわらのごまだれかけ ・かぼちゃのから揚げ ・するが汁 ※今週18日(月)から22日(金)までは「ふるさと 給食週間」です。給食で地場産物をたくさん取り入れ ていること。その地場産物についてよく知ることなど、 「食」についていろいろ考えるように呼びかけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(火)授業(5、6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(火)授業(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(火)授業(1、2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学 3年生 〜西浦小〜
3年生が、路線バスに乗って出発しました。第一小学校との交流と市立図書館の社会科見学です。児童生徒支援員さんに同行していただき、安全を見守ってもらいます。天気にも恵まれて、きっと良い体験になると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(月)下校時の富士山![]() ![]() 6月18日(月)全校で遊ぶ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(金)給食![]() ![]() 三方面隊合同演習
6月17日(日)に、西浦小少年消防クラブとして、4〜6年生が、沼津市消防団南部ブロック三方面隊合同演習に参加しました。
行進や誓いの言葉を、消防クラブ員らしい立派な態度で行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金)クラブ(4、5、6年生)![]() ![]() ![]() ![]() よこいそ学習 おれい
6月14日(木)
平沢探検では、昨日の「よこいそ学習」のお礼をしにやま弥さんを訪問しました。 寄せ書きを届けるとともに、お店の工夫を見てきました。3年生の社会科の勉強の素地学習にもなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 「平沢・久連たんけん隊」
6月14日(木)
平沢地区と久連地区の探検をしました。久連自治会長さんはじめ、地域の方々や支援員さんのご協力を賜り、安心して探検ができました。 「西浦は、いいところだね。」 と、子どもたちは笑顔で語り合っていました。 今日の探検かしょ 平沢地区:やま弥 貝殻亭 平沢公民館 平沢の公園 らららサンビーチ 平沢マリンパーク JAなんすん西浦みかん支店 など 久連地区:久連神社 石碑 久連公民館 公園 おとうふやさん 蔵の道 樹齢50年以上のしゅろの木 高台にある神社 つばめの巣 など ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金)給食![]() ![]() 6月15日(金)授業(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金)授業(5年生)![]() ![]() 6月15日(金)授業(4年生)![]() ![]() |
沼津市立西浦小学校
〒410-0234 住所:静岡県沼津市西浦平沢255-2 TEL:055-942-2004 FAX:055-942-2131 ☆ご感想・ご意見をお寄せください nisiura-e@numazu-szo.ed.jp |