8月27日(月)学級の様子 5、6年生
5年生は夏休みの思い出を発表しました。6年生は二学期の係を決めました。
【学校】 2018-08-27 10:11 up!
8月27日(月)学級の様子 3、4年生
3年生は夏休みの課題について報告しました。4年生は二学期の係を決めました。
【学校】 2018-08-27 10:09 up!
8月27日(月)学級の様子 1、2年生
1年生は夏休みの思い出について発表しました。2年生はかけ算についてみんなで考えました。
【学校】 2018-08-27 10:07 up!
8月27日(月)始業式 二学期の決意
関野ちふゆさん(1年生)、相磯和希さん(3年生)、相磯太希さん(5年生)が全校児童を代表して決意を述べました。
【学校】 2018-08-27 09:55 up!
8月27日(月)始業式
残暑厳しい中ですが、子どもたちは元気に始業式に臨みました。
【学校】 2018-08-27 09:48 up!
8月24日(金)小中合同研修会
内浦小、長井崎中、西浦小の三校の職員が集まり、研修会を行いました。9年間でどのような子どもに育てたいか等について意見交換をしました。
【学校】 2018-08-24 16:05 up!
7月27日(金)夏休みの学校
グラウンドの貯水槽の工事が本格化しています。校舎裏にさくひまわり、子どもたちの声が聞こえないので、少しさみしそうです。
【学校】 2018-07-27 11:39 up!
7月24日(火)貯水槽の工事
グラウンドの一部で工事が始まりました。御来校の際、グランドを利用する際には注意してください。
【学校】 2018-07-24 15:43 up!
7月24日(火)水遣り
前田用務員さん、佐野先生が学校の植物に水遣りをしてくれました。
【学校】 2018-07-24 15:41 up!
7月21日(土)PTA夏季作業
猛暑の中、多数の保護者の皆様と子どもたちが奉仕作業に取り組んでくれました。校舎の内外がとてもきれいになりました。
【PTA】 2018-07-23 13:26 up!
7月20日(金)終業式
代表児童の話。1年生の後藤侑一郎さんは係り活動について、2年生の渡邊ひかりさんは割り算や野球について、5年生の山田俊介さんは水泳について。三人共に堂々と立派に述べることができました。
【学校】 2018-07-20 09:51 up!
4月19日(木)5、6年生
5年生は社会科の米作りを学習しました。6年生は平和の作文に取り組みました。
【学校】 2018-07-19 10:07 up!
7月19日(木)3、4年生
3年生は算数のテスト、4年生は大瀬新聞を作りました。
【学校】 2018-07-19 10:05 up!
7月19日(木)1、2年生
1年生はワックスがけをしました。2年生はペットボトルを活用した遊びを考えました。
【学校】 2018-07-19 10:04 up!
7月18日(水)授業(1〜3年生)
1年生はDVDの視聴、2年生は小集団で読みの練習、3年生は輪読をしました。
【学校】 2018-07-18 13:39 up!
7月18日(水)大瀬満喫(4〜6年生)
【学校】 2018-07-18 10:08 up!
7月17日(火)5、6年生
【学校】 2018-07-17 13:48 up!
7月17日(火)3、4年生
【学校】 2018-07-17 13:47 up!
7月17日(火)1、2年生
【学校】 2018-07-17 13:46 up!
7月17日(火)給食
1学期最終の給食でした。夏野菜入りカレー、海そうサラダ、アーモンド小魚でした。
カレーは野菜が豊富で夏バテ防止によいメニューでした。
【学校】 2018-07-17 12:41 up!