9月9日(日)児童生徒研究作品展1
【学校】 2018-09-10 13:16 up!
9月9日(日)西浦フェスタ
西浦地区センターに子どもたちの作品を展示していただきました。
【学校】 2018-09-10 13:14 up!
9月10日(月) 代表委員会
昼休みに代表委員会が開かれました。今までの取組の反省を、今後の活動に生かすための話し合いをしました。
【学校】 2018-09-10 13:05 up!
9月7日(金)水産教室 5年生
内浦小の5年生と一緒に学びました。漁業関係の方から、駿河湾の水産資源等について分かりやすくご説明いただきました。
【学校】 2018-09-07 13:31 up!
9月7日(金)給食
ジャンバラヤ、南瓜とチーズコロッケ、うずら卵と野菜のスープでした。コロッケはチーズが溶けて南瓜と絡み甘みがありました。
【学校】 2018-09-07 11:59 up!
9月7日(金)図書館支援員、用務員さん
高田図書館支援員さんが蔵書の整理をしてくれました。前田用務員さんは、花壇を整えてくれました。
【学校】 2018-09-07 10:10 up!
9月7日(金)5、6年生
5年生はヘチマの観察をしました。6年生は算数でトーナメント数について考えました。
【学校】 2018-09-07 10:08 up!
9月7日(金)3、4年生
【学校】 2018-09-07 10:06 up!
9月7日(金)1、2年生
1年生は時計の見方について学びました。2年生は あなのあいたおけ を静かに聞きました。
【学校】 2018-09-07 10:04 up!
9月6日(木)給食
ホキのチリソース、野菜炒め、ミネストローネでした。チリソースとロールパンの組み合わせがよく食べやすかったです。
【学校】 2018-09-06 12:09 up!
9月6日(木)5、6年生
5年生は音楽で 静かにねむれ、6年生は音楽で この星に生まれて を歌いました。
【学校】 2018-09-06 11:06 up!
9月6日(木)3、4年生
3年生はかけ算の筆算を学習しました。4年生は理科で月や星の動きを学習しました。
【学校】 2018-09-06 11:05 up!
9月6日(木)1、2年生
1年生は授業のあいさつがしっかりできました。2年生は大きな声で輪読をしました。
【学校】 2018-09-06 11:03 up!
9月5日(水)給食
スタミナ焼き肉、ボイルドキャベツ、わかめスープでした。焼き肉は味付けが良く、子どもたちの食欲が増すメニューでした。
【学校】 2018-09-05 11:53 up!
9月5日(水)5、6年生
5年生は社会科で水産業について、6年生は漢字について学習しました。
【学校】 2018-09-05 11:17 up!
9月5日(水)3、4年生
3年生は書写の授業で硬筆をやりました。4年生は保健室で爪の切り方を学びました。
【学校】 2018-09-05 11:15 up!
9月5日(水)1、2年生
【学校】 2018-09-05 11:13 up!
9月4日(火)休校とします。
午前6時の時点で大雨、洪水、暴風警報は発令されていませんが、今後、台風による危険が高まると判断し、本日は休校とします。よろしくお願いします。
【学校】 2018-09-04 06:13 up!
9月3日(月)給食
肉じゃが、ししゃものから揚げ、おひたしでした。にくじゃがは柔らかくおいしかったです。
【学校】 2018-09-03 12:41 up!
9月3日(月)5、6年生
5年生は社会科で水産業を学習しました。6年生は書写で 発展 を毛筆で書きました。
【学校】 2018-09-03 10:03 up!