9月26日(水)校内研修
5時間目に2年生の生活科の授業を参観しました。その後、先生方で授業について研修しました。
【学校】 2018-09-26 17:18 up!
9月26日(水)給食
ソフトめん、ミートソース、ポテトとナッツのから揚げ、春雨サラダでした。ミートソースの味付けがよく、めんと上手に絡んでおいしかったです。
【学校】 2018-09-26 11:56 up!
9月26日(水)5、6年生
【学校】 2018-09-26 10:24 up!
9月26日(水)3、4年生
3年生は算数で大きな数、4年生は理科で月の動きについて学習しました。
【学校】 2018-09-26 10:23 up!
9月26日(水)1、2年生
【学校】 2018-09-26 10:21 up!
9月26日 水 学校下からの富士山
【学校】 2018-09-26 08:12 up!
9月26日(水)登校風景
【学校】 2018-09-26 08:11 up!
9月25日(火)オーケストラ公演事業
6時間目に、11月8日の音楽鑑賞会の事前学習を実施していただきました。日本センチュリー交響楽団の方に御来校いただきました。
【学校】 2018-09-25 15:45 up!
9月25日(火)給食
クーブジューシー、小いわしフライ、卵スープでした。フライは柔らかく食べやすかったです。
【学校】 2018-09-25 11:51 up!
9月25日(火)5、6年生
5年生は分数の大きさ比べについて学習しました。6年生は言語感覚について調べたことを発表しあいました。
【学校】 2018-09-25 10:05 up!
9月25日(火)3、4年生
3年生は久保田先生に参加いただき、食育の授業を行いました。4年生は毛筆で 左右 を書きました。
【学校】 2018-09-25 10:01 up!
9月25日(火)1、2年生
1年生は図工で仕上げた顔の作品について意見交換をしました。2年生は、紙を切って顔の作品作りに取り組みました。
【学校】 2018-09-25 09:58 up!
9月25日(火)登校風景
【学校】 2018-09-25 08:26 up!
9月21日(金)給食
カレーライス、チーズオムレツ、ボイルドサラダでした。カレーはじゃがいも、にんじんがよく煮こまれていて食べやすかったです。
【学校】 2018-09-21 11:43 up!
9月21日(金)5、6年生
5年生は天気の学習で台風の映像を見ました。6年生はレポート作りに取り組みました。
【学校】 2018-09-21 09:53 up!
9月21日(金)3、4年生
【学校】 2018-09-21 09:52 up!
9月21日(金)1、2年生
1年生は文字を正しく書く学習をしました。2年生は西浦の自慢について文章にまとめました。
【学校】 2018-09-21 09:50 up!
図工鑑賞
【5年】 2018-09-20 13:22 up!
9月20日(木)給食
メキシカンビーフソティ、豚肉とキャベツのスープ、冷凍みかんでした。ビーフソティはお肉と芋の味が絡みおいしかったです。
【学校】 2018-09-20 12:08 up!
9月20日(木)5、6年生
5年生は枕草子を読み、自分の季節感をまとめました。6年生はリコーダーで和音のテストを行いました。
【学校】 2018-09-20 10:13 up!