![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:37 総数:141684 |
8月27日(木) 今日の給食![]() ![]() 8月27日(木) 今日の西浦小(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(木) 今日の西浦小(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(木) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本海にある台風の影響で、西浦地区は雨が降っていましたが、対岸は晴れて富士山も見える状況でした。 校舎裏の花壇のホウセンカです。淡いピンクの花がきれいに咲いています。 8月26日(水) 今日の給食![]() ![]() 8月26日(水) 今日の西浦小(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(水) 今日の西浦小(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(水) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用務員さんが大切に育てている東坂の花壇の「オクラの花」です。とてもきれいな花を咲かせています。 8月25日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(火) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の野菜ですが、今年は天候の不順で、充分に茎や葉の成長できていません。その中でもナスとミニトマトが、がんばって実をつけてくれていました。 8月24日(月) 今日の給食
今日のメニューは、タンメン、アーモンド小魚です。タンメンは具だくさんで、とてもおいしかったです。子どもたちも、もりもり食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(月) 今日の西浦小(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(月) 今日の西浦小(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(月) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに、駿河湾の対岸がはっきりと見えました。夏の富士山の雄姿です。 8月21日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日(金) 今日の西浦小(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日(金) 今日の西浦小(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日(金) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「防災の日」を前に今日は、業間休みの時間を使って、地震避難訓練を行いました。どの学級も静かに落ち着いた行動がとれていました。 8月21日(金) 地震避難訓練
授業中に地震が起きたと想定して、避難訓練を行いました。子どもたちは、先生の指示をよく聞きながら、真剣な態度で訓練に取り組んでいました。自分の命を守るためにどうしたらいいのか、適切に考えることができる力を育んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニューは、「ロールパン」と「クリームシチュー」「イチゴジャム」でした。とってもおいしくいただきました。 給食室のスタッフのみなさん、暑さの中での作業となりますが、2学期もおいしい給食をよろしくお願いいたします。 |
沼津市立西浦小学校
〒410-0234 住所:静岡県沼津市西浦平沢255-2 TEL:055-942-2004 FAX:055-942-2131 ☆ご感想・ご意見をお寄せください nisiura-e@numazu-szo.ed.jp |