![]() |
最新更新日:2018/04/20 |
本日: 昨日:194 総数:234291 |
6年「交通安全を語る会」 その3
話し合いの中で発表している子供たちの様子です。
今日の会をとおして、6年生の子供たちの「交通安全リーダー」としての意識が高まったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「交通安全を語る会」 その2
話し合いの中で発表している子供たちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「交通安全を語る会」 その1
今日の5時間目に「交通安全を語る会」がありました。
交通安全リーダーである6年生が、「交通事故」「安全な登下校」等をテーマに話し合いを行いました。 この会には、沼津警察署や原地区交通安全連合会、PTA役員の方々にも参加をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日の様子 その6
5時間目の5年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日の様子 その5
5時間目の5年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日の様子 その4
1年生の各クラスの授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日の様子 その3
4時間目の2年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日の様子 その2
3年生の各クラスの授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日の様子 その1
今日は学校公開日です。たくさんの保護者の方が来校してくださいました。
3時間目の授業の様子を紹介します。4年生と仲よし学級です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その8
3・4組の「エコ生活大作戦コーナー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その7
1・2組の「エコ生活大作戦コーナー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その6
3・4組の「ごみ分別ゲームコーナー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その5
1・2組の「ごみ分別ゲームコーナー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その4
3・4組の「自転車発電コーナー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その3
1・2組の「自転車発電コーナー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その2
全体会では、地球環境の現状について、分かりやすく説明していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」 その1
今日の午前中、5年生を対象に、「アースキッズ チャレンジ キックオフイベント」が体育館で行われました。
イベントは、静岡県地球温暖化防止推進センターの方々、沼津市役所ごみ対策推進課、環境政策課の方々、原地区のエコリーダー、環境美か指導員の方々をお招きし、指導していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 水泳の授業
6年生の水泳の授業が本格的に始まっています。泳力に差があり、まだまだ苦手な子も多いようです。基本から一つ一つていねいに取り組み、全員が25mを泳ぐことができるようになることが目標です。少しでも技術を上げたいと、一生懸命練習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評議員さんの授業参観 その2
評議員の皆さんの授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評議員さんの授業参観 その1
今日の午後、第1回の学校評議員会がありました。
評議員の皆さんには、5時間目の授業を参観していただきました。その様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原小学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原1200 TEL:055-966-0034 FAX:055-966-0040 ご感想・ご意見をお寄せください hara-e@numazu-szo.ed.jp |