![]() |
最新更新日:2019/02/20 |
本日: 昨日:185 総数:279978 |
6年卒業式の練習(3月15日) その5
退場の練習の様子 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月15日) その4
退場の様子です。
二人が並んで体育館後方の出入り口に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月15日) その3
「卒業記念品 授与」の練習の様子です。
代表児童2名が、校長先生から卒業記念品をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月15日) その2
卒業証書授与の練習の様子です。
今日は、3・4組の子供たちが練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月15日) その1
今日の2時間目に行われた卒業式の練習の様子を紹介します。
森先生から、練習に取り組むに当たっての注意すべき点についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 教頭先生の授業
14日(水)に6年2組で教頭先生による授業が行われました。
長野オリンピックで、ジャンプ団体の金メダルで輝いた 日本チームの陰で、日本代表になれなかった人たちが テストジャンパーとして陰で支えていたことが、 日本チームの金メダル獲得に大きな影響を与えたという内容でした。 これから中学生になる子どもたちに、 中学校で充実した生活をする陰には、 家族や周りの人の支えがあり、 その人たちの思いを感じて生活することが大切である、 ということを伝えていただきました。 この教頭先生の思いを感じて、 中学校でも充実した学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月13日) その4
校歌を歌っている場面 その2です。
とてもきれいな歌声でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月13日) その3
「巣立ちの言葉」の様子です。
ここでは、原小の校歌を歌っている場面を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月13日) その2
入場の練習の様子 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月13日) その1
今日の2時間目は、卒業式の通し練習をやりました。
入場の様子を紹介します。ステージから4人ずつフロアにおりて、自分の席に移動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自宅待機のお願い
朝6時の段階で、沼津市に大雨・洪水警報が発表されています。
そのため、児童は自宅待機をさせてください。 今後の対応については、あらためて、原小メールでお知らせします。 原中学校入学説明会 その4
説明を聞く子供達の様子です。
中学校の先生から、「話を聞く態度がすばらしい」とのお誉めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 原中学校入学説明会 その3
学校生活のきまりについての説明を受けている場面です。
スライドは、男女の制服についてです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原中学校入学説明会 その2
スライドを使って、中学校の特色や学校祭の様子、部活動の状況などについて説明をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原中学校入学説明会 その1
本日の5時間目に、インフルエンザの流行により実施できなかった「原中学校入学説明会」を多目的室で行いました。
原中の二人の先生から、原中の概要や学校生活のきまり等について説明をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生との会食(3月8日)
校長先生との会食も今日が最後となりました。
今日の会食は、6年4組の第6グループです。 ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月8日) その4
卒業証書授与の練習(3・4組)の様子 その4です。
証書を受け取り、体の左側に抱える所作が難しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月8日) その3
卒業証書授与の練習(3・4組)の様子 その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月8日) その2
卒業証書授与の練習(3・4組)の様子 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業式の練習(3月8日) その1
先週から6年生の卒業式の練習が始まっています。
今日は卒業証書授与の練習(3・4組)をしていたので、その様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原小学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原1200 TEL:055-966-0034 FAX:055-966-0040 ご感想・ご意見をお寄せください hara-e@numazu-szo.ed.jp |