![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:46 総数:321385 |
1・2年生 学校探検 2
サンタイムには、ペアの子どもたち同士で、楽しく遊ぶこともできました。
2年生には、1年生のお手本として、がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検 1
1年生の子どもたちを招待して、2年生が準備を進めてきた「学校探検」が行われました。
教室や特別教室など学校内を案内し、仲良く活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)休校のお知らせ
大雨、洪水警報が発令され、お昼前後まで強い雨が予想されます。そこで、本日は、休校とします。ご家庭で安全に生活できるようご確認願います。
5月20日(月)給食![]() ![]() 5年生調理実習「ゆで卵」
5年生になり、家庭科の授業が始まっています。
先日、調理実習があり、ゆで卵を作りました。 卵の殻剥きに苦戦している子もいましたが、 おいしく作ることができました。 次は、ゆで野菜サラダを計画しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(木)リレー練習
クラスで声を掛け合って練習している様子が見られます。
高学年を中心に、バトンパスが上手になってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図書館クイズバトル
前の授業で作ったカードをもとに、グループごとクイズを出し合い、「図書館クイズバトル」をしました。
友達に分かるように問題を出したり、解答用紙に答えを書いて答え合わせしたりし、友達の問題のよさを認め合いながら、学習を進めることができました。 そして、グループの正解の合計点で、チャンプグループを決定しました。楽しく活動するとともに、調べ学習の基礎を学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(木)給食![]() ![]() 5月15日(水)給食![]() ![]() リレー練習が本格的に始まりました
先日より、朝やサンタイムなどを活用し
リレー練習が始まりました。 クラスで声を掛け合って練習している様子が たくさん見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工「楽しかったよ どきどきしたよ」
図工では、「楽しかったよ どきどきしたよ」の学習をしました。
遠足で楽しかったことを出し合い、クレパスやクーピー、カラーペンなどを使って、絵に表すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備 ありがとうございました!
ボランティアの方々による「図書整備」の活動が始まりました。
今回は、本の整理や環境整備、新刊本の準備を中心に行っていただきました。本好きな子どもたちが増えるように、本年度も、御協力をお願いします。 なお、「図書整備」や「読み聞かせ」といったボランティア活動に関心がある方がいましたら、原小の図書館担当まで御連絡ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(火)給食![]() ![]() 5月13日(月)給食![]() ![]() さばは衣がサクッと、身はふんわりと仕上がっていました。今日の気温では冷凍みかんもおいしく食べられたことと思います。 遠足に行ってきました(5年生)その7
楽しかった時間もあっという間に終わってしまいました。
無事に帰るまでが遠足ですね。 大きな事故もなく、たくさんの思い出を 作ることができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました(5年生)その6
展望台やアスレチック遊具など
思う存分遊び尽くしました。 今回、他の学校が来ていなかった関係で とても広々と使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました(5年生)その5
少し早めのお弁当タイム。
公園にいた小さな子と仲良しになった子も たくさんいるみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました(5年生)その4
いよいよ遊ぶぞ!と思ったら
早くも休憩でしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました(5年生)その3
引き続き、田子の浦みなと公園までの道中の様子です。
途中、ちょっとしたハプニングもありましたが、 無事にたどり着くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました(5年生)その2
その2です。
吉原駅から田子の浦みなと公園までの 道中の様子です。 距離にして約4キロメートル、 1時間ぐらい歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原小学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原1200 TEL:055-966-0034 FAX:055-966-0040 ご感想・ご意見をお寄せください hara-e@numazu-szo.ed.jp |