![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:170 総数:279794 |
総合防災避難訓練 その4
避難教室では、担任の先生から引き渡しカードを受け取ります。
全校の人数確認が終わった後、校長先生からのお話を聞きました。 子供たちの様子から、訓練の大切さがしっかりと理解できていることを感じました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合防災避難訓練 その3
津波の発生を想定しての2次避難の様子です。
各教室から北校舎3階と4階の津波避難教室へ移動します。「お か し も」を守り、とても静かに短い時間で避難できていました。 1年生の子供たちの様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合防災避難訓練 その2
1次避難の子供たちの様子です。
放送による指示に従い、机の中に入って自分の身を守ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合防災避難訓練 その1
県の総合防災訓練にあわせて、今日の2時間目に避難訓練を行いました。
学校で地震が起こったときに自分の身の安全を守る訓練と、その後、大津波警報が発表されたことを想定し、津波避難教室へ移動する訓練です。 はじめは、クラスごとに行う事前指導の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原小学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原1200 TEL:055-966-0034 FAX:055-966-0040 ご感想・ご意見をお寄せください hara-e@numazu-szo.ed.jp |