![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 昨日:66 総数:201240 |
運動会準備2
得点板、入退場門、放送の練習、応援団の練習とそれぞれの役割の確認し準備が整いました。明日も天気がよさそうです。練習の成果を発揮し、みんなで運動会を創り上げていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備1
午後に運動会準備を5・6年生で行いました。テント張り、机、椅子並べ等、協力して楽しみながら自分の係をしっかりやりとげました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習2
応援で赤白それぞれの色を言い合うところ「ソフトクリームの色は〜 ? 白〜 」「アンパンマンの鼻の色は〜 ? 赤〜 」のフレーズはいつも盛り上がります。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習1
昼休みに応援練習がありました。応援団長を始めとして応援団の皆さんの大きなかけ声や手の振り、旗の振りで、みんなで合せる練習ができました。赤組、白組のみなさんもとも声をからすほど大きな声を響かせました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年 浮っ子ソーラン2019
2時間目、3・4年生はに運動会表現種目「浮っ子ソーラン2019」の練習をしていました。本番の衣装をまとい、表情、動きや隊形もほぼ完成しています。土曜日の本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習3
最後は特別種目、ジンギスカンです。たてわりグループで踊ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習2
続いて、力の限り引っ張ろう(綱引き)の隊形と実際に勝負をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習1
運動会の紅白種目の練習です。ころころゴロゴロ(たま転がし)、けっこう難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訪問授業3
4-1理科 電気のはたらき、6-2 道徳 チームの一員として、6-1算数 分数のかけ算 の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訪問授業2
3-1の道徳の続き、5-1 算数 1m80円のリボンの長さを求める問題、4-1 大きな角の大きさを求めるには です。みんなしっかり考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訪問授業1
午前中、静東教育事務所と市教委の先生方の訪問がありました。
1-1 国語 まてまてかえるくん、2-1 算数 ひっさんの先生になろう、3-1道徳 みんなできもちよく生活するため大切なことは何か考えよう の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除2
日差しの照り返しが厳しかったですが、水につかるのは気持ちよかったようです。とてもきれいになりました。プールは6月の第2週目から始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除1
5・6年生はプール、グランドの器具庫、体育館の器具庫等に分担して行いました。プール掃除の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業 3
皆様の御協力のおかげでとてもきれいになりました。厳しい日差しの中、各場所で工夫して作業していただき、事故なくできてよかったです。誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業 2
落ち葉、雑草等、大変厳しい場所もありましたが、各場所、分担をして手際よく集中して進めていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業 1
今朝はPTA奉仕活動がありました。毎年、運動会の1週間前に行っていますが、今年は5月とは思えないほど厳しい日差しの中、多くの保護者の皆様に御参加いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ゆで卵作り 2
どの子も、ゆで卵を口にして、「おいしい。」とうれしそうでした。
「今日は、半熟じゃなくて、固ゆでにしたから、沸騰して、10分ゆでたんだよ。」と説明してくれる子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ゆで卵作り
5年生は、家庭科で、「ゆでる」調理を学習します。
今日は、ゆで卵に挑戦していました。 家庭科室に入ると、卵をゆで終わり、皮をむいて試食を始めるところでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-1 英語 When is your birthday?
6年1組英語は、トモエ先生と大島先生の英語です。
月日を表す単語を使って、When is your birthday? My birthday Is 〜 .をペアで確認し合いました。自分の誕生月から、12ヶ月全部言えるようになるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の活動2
1年生がまいたアサガオも双葉がひらいています。毎朝、6年生のお兄さんお姉さんとともに水やりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立浮島小学校
〒410-0318 住所:静岡県沼津市平沼811 TEL:055-966-2004 FAX:055-966-2549 ご感想・ご意見をお寄せください ukisima-e@numazu-szo.ed.jp |