![]() |
最新更新日:2021/04/12 |
本日: 昨日:31 総数:204017 |
5年生 初めてのミシン 2
ミシンボランティアの保護者の方もお見えになり、やさしくていねいに使い方を教えてくださいました。
糸をつけずに、フェルトをぬってみます。直線ぬい、返しぬい、、ジグザクぬい、どの子も上手にぬえています。友達からもたくさんアドバイスをもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 初めてのミシン 1
5年生は、家庭科の裁縫で、ミシンの使い方について学習しています。
今日は、実際にミシンを使って、操作の仕方を確かめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学終了![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学〜沼津御用邸記念公園 沼津市歴史民俗資料館
最後の見学先は、沼津御用邸記念公園と沼津市歴史民俗資料館でした。昔の道具を見たり、建物を見学したりしました。最後まで、どの子も、熱心に見学をしました。素晴らしい見学態度でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学〜ヤマカ水産
2番目の見学先は、ヤマカ水産です。沼津の特産物、あじの干物について学びます。工場に入ると、たくさんのあじが。たくさんの人がおいしい干物を作るために働いていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学〜西浦みかん選果場
はじめの見学先は、西浦みかん選果場です。たくさんの機械と、たくさんのみかんにびっくりです。説明をしっかりと聴き、メモをとることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学に出発です!
3年生は、社会科見学です。
やる気まんまんで学校を出発しました。1日、たくさん学んで帰ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立浮島小学校
〒410-0318 住所:静岡県沼津市平沼811 TEL:055-966-2004 FAX:055-966-2549 ご感想・ご意見をお寄せください ukisima-e@numazu-szo.ed.jp |