![]() |
最新更新日:2021/02/25 |
本日: 昨日:171 総数:348660 |
あさから あたまがぴっかぴか!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018/02/23の給食
●ごはん
●牛乳 ●鶏肉の薬味ソースかけ ●カクテキキムチ ●卵とコーンのスープ ![]() ![]() ☆5年2組 給食訪問 2☆
北朝鮮についてや小さい頃なりたかったこと…
たくさんです♬ 朝子先生も含めて、とてもつながりのある、楽しい学級です♫ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆5年2組 給食訪問☆
校長先生が、5年2組に給食訪問です。
「私の好きなものは、○○です。校長先生は、どうですか?」のフレーズで、質問をします。 ・僕は体育が好きですが、校長先生は何が好きですか? ・私は三浦大知がすきですが、校長先生は誰がすきdすか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流 7☆
ふれ合うことで、沢田小や1年生のことを、少し分かってもらえたようです♩
![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流 6☆
1年生がたくましく見えます♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流 5☆
1年生は、お兄さん、お姉さんの気持ちが生まれています♫
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流 4☆
うんてい、ブランコ、総合遊具…
仲よく活動します♬ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流 3☆
来年度、なかよしグループで、ペアになるかもしれません♩
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流 2☆
1年生の教室から、一緒に運動場へ向かいます♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 あすなろ幼稚園交流☆
1年生は、あすなろ幼稚園の年長さんと交流をしました。
来年度沢田小に入学する園児もいます♫ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆あいさつのあいことば☆
企画委員の力作です!
心に届くあいさつが広がります♬ ”明るく 相手にきこえる声で 相手を見て 気持ちをこめて 笑顔で” A A A K E 「トリプルA K E」 ![]() ![]() ☆警察官 交通指導☆
今朝、警察署の方が、交通指導をしてくださいました。
子どもたちの登校の見守りです♩ ![]() ![]() 2018年2月22日の給食
●シーフードカレーピラフ
●牛乳 ●大中寺芋コロッケ ●野菜スープ ●小魚ナッツ ![]() ![]() ☆6年2組 家庭科「ランチョンマット」 4☆
完成が楽しみです♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆6年2組 家庭科「ランチョンマット」 3☆
男の子も真剣です♫
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆6年2組 家庭科「ランチョンマット」 2☆
刺繍糸の色を考えて、デザインしています♬
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆6年2組 家庭科「ランチョンマット」☆
ランチョンマットに刺繍をします♩
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 体育「サッカー」 3☆
ゴールを狙います。
シュート! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 体育「サッカー」 2☆
活動の様子です♫
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立沢田小学校
〒410-0006 住所:静岡県沼津市中沢田字円丸715 TEL:055-924-0161 FAX:055-924-0162 |