![]() |
最新更新日:2019/12/16 |
本日: 昨日:53 総数:292296 |
朝の様子
2年2組の子どもたちも元気に戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年1組はテスト中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然がいっぱい沢田小
子ども達に「沢田小の自慢は?」とたずねると、「自然がたくさんあるところ。」と言う答えが返ってきます。
休み時間にベランダを見た子どもが、手すりにいるカマキリに気がつきました。クラス全員が、かわりばんこにそっと近づいて観察します。「おなかが大きいね。」「たまごかな。」「えさをたくさん食べたんじゃない?」「どうしてここに?」「なんでだろう?」自然のふしぎに触れたひとときでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ冬至
保護者の方から、鬼柚子(おにゆず)をいただきました。廊下に飾ると、通りかかった子ども達が立ち止まり、触ったり、香りを確かめたりしています。
鬼柚子は、別名「獅子柚子」とも呼ばれ、ブンタンの仲間になります。邪気を払う縁起物とされ、ほのかに柚子の香りがします。インフルエンザウィルスも、きっと追い出してくれることでしょう。 ![]() ![]() 緊急連絡
2年2組学級閉鎖についてのお知らせ
本日(12月6日)、インフルエンザや発熱等による欠席者は、学校全体で21人、そのうち2年2組は10人でした。 沼津市教育委員会、学校医と相談し、感染を防ぎ、体調を崩している児童が安心して療養できるようにするため、12月9日(月)と12月10日(火)の2日間、2年2組を学級閉鎖にすることとしました。10日(火)に予定されていた「1年生と遊ぶ会」は延期します。 十分な睡眠、手洗い・うがいの励行等、子どもたちの体調管理をお願いします。また、発熱等の症状が見られたときは、受診してください。 保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 かけ足記録会
2年生のかけ足の様子です。勢いよくスタートし、どの子も3分間全力で走りきしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヴィオラの観察
先週植えたヴィオラの観察を行いました。
「花の数が増えたよ。」 「葉っぱが少し大きくなったみたい。」 みんなが水をあげているので、苗の時よりも葉や茎にハリがあるようです。 冬休みにはお家に持ち帰ります。 おうちの人に見てもらうのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目の様子
書写のクラスは、自分で考えたオリジナル漢字の発表をしています。生活科のクラスは、昨日行った遊びの振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の授業
1年生と遊ぶ会の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の授業
これから冬の花を育てます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足記録会に向けて
かけ足記録会に向けて学年で練習しました。走る方も応援する方も一生懸命です。当日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業
1年生と遊ぶ会のゲーム作りを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業
かけ算九九の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業
漢字のテスト中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工の授業
カッターナイフを使って、窓を開けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業
マット運動です。前転・後転の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業
お祭りにふさわしい音楽をグループで考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業
1年生に伝える遊びを何にするか、グループで考えています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も子ども達の抽選で選ばれた先生が各教室へ行って読み聞かせをしました。 午後の授業
かけ算の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立沢田小学校
〒410-0006 住所:静岡県沼津市中沢田字円丸715 TEL:055-924-0161 FAX:055-924-0162 |