![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:119 総数:349088 |
第21回 沢っ子塾の活動報告です(5)
自由遊びの後、新聞紙でまるめて球をつくり「新聞紙玉合戦」をやりました。1回戦目は、3〜6年生、2回戦目は1〜2年生、最終戦は子ども対大人で遊びました。63名の児童、9名のボランティアの方々、大変おつかれさまでした。また来年も楽しく遊びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第21回 沢っ子塾の活動報告です(4)
おいしいカレー、ごちそうさまでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第21回 沢っ子塾の活動報告です(3)
おかわりをする子どもが大勢いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第21回 沢っ子塾の活動報告です(2)
外は暖かな陽気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第21回 沢っ子塾の活動報告です(1)
12月25日(月)の沢っ子塾、最初に皆でお昼ごはんのカレーを食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第20回 沢っ子塾の活動報告です(4)
86名の児童、8名のボランティアの方々大変おつかれさまでした。
次回は12月25日(月)、平成29年最後の会は、クリスマスイベントを行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第20回 沢っ子塾の活動報告です(3)
外はすっかり冬の陽気ですが、寒さなど何のその。子どもたちは元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第20回 沢っ子塾の活動報告です(2)
外遊びの前に宿題をする子どもが、いつもより多かったような気がします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第20回 沢っ子塾の活動報告です(1)
12月11日(月)の沢っ子塾です。始まりの会の後は、自由時間になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第19回 沢っ子塾の活動報告です(2)
遊ぶ子どもはグラウンドに出て活動します。ボール遊び・遊具遊び・なわとびと遊びは様々です。
80名の児童、8名のボランティアの方々大変おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第19回 沢っ子塾の活動報告です(1)
12月4日(月)の沢っ子塾、宿題をする子は体育館に残りお勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第18回 沢っ子塾の活動報告です(2)
遊具を使って元気いっぱいに遊びました。
87名の児童、11名のボランティアの方々大変おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第18回 沢っ子塾の活動報告です(1)
11月27日(月)はお天気も良く、グラウンドで自由遊びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第17回 沢っ子塾の活動報告です(4)
消防団の皆さんには終わりの会にも参加を頂き、子供たちからの感想を聞いてもらいました。大変ありがとうございました。
下校時、子供たちにおやつとして茹でたお芋(先週畑で収穫したもの)を渡し、持ち帰ってもらいました。88名の児童、11名のボランティアの方々大変おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第17回 沢っ子塾の活動報告です(3)
放水体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 第17回 沢っ子塾の活動報告です(2)
ホース投げの体験もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第17回 沢っ子塾の活動報告です(1)
11月20日(月)は、地元消防団である沼津市消防団第25分団の皆さま方に協力を頂き、「消防団の活動体験」を行いました。
こちらは、防火服を試着している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第8回 沢っ子塾の活動報告です(2)
体育館をお借りしてのお弁当の様子です。
80名の児童と9名のボランティアで楽しい一日を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第8回 沢っ子塾の活動報告です(1)
7月24日(月)は夏休みイベントで「富士山こどもの国」に行き、楽しく水遊びしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第16回 沢っ子塾の活動報告です(3)
掘ったお芋はそれぞれ家に持ち帰りました。美味しく食べられたかな?
82名の児童、11名のボランティアの方々大変おつかれさまでした。 次週、11月20日(月)は「消防団の活動体験」を行う予定です。 どうかお天気に恵まれますように… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立沢田小学校
〒410-0006 住所:静岡県沼津市中沢田字円丸715 TEL:055-924-0161 FAX:055-924-0162 |