たてわり活動(長縄練習会)
1月17日(木)にたてわり活動で長縄練習会を行いました。2月6日の本番に向けて全校で練習しました。6年生が1、2年生にやさしく教えてくれている姿が見られました。練習会1位は縦割り6グループで、3分間で170回近く跳びました。
【学校紹介】 2013-01-28 17:31 up!
おはなしきらの子
1月15日(火)におはなしきらの子がありました。1年1組は「百羽のつる」を読んでいただきました。一羽のつるが落ちていき、99羽のつるが助ける場面では、さし絵を真剣に見入っていました。
【学校紹介】 2013-01-28 17:30 up!
新入生説明会
1月25日(金)来年度本校に入学する自動の保護者を対象に「新入学児童説明会」を行いました。校長先生、教頭先生、保健、生徒指導、現在の1年主任から学校の生活や入学までに準備しておきたいことなどが話されました。
【学校紹介】 2013-01-28 17:26 up!
五年生の育てた大根を使っての給食
種まきから育てた大根をつかっての給食で、「おけんちゃん」という煮物、「味噌汁」が出ました。とても美味しいと評判でした。水口様、NPO農業体験ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【学校紹介】 2013-01-25 10:16 up!
寒いけど頑張っています
【学校紹介】 2013-01-25 10:11 up!
登校風景
【学校紹介】 2013-01-25 10:11 up!
園児との交流会
1月15日(火)しょうえい幼稚園の年長さんを招いて、昔の遊びで楽しみました。得意になったけん玉やコマ回しを年長さんにていねいに教えていました。年長さんも喜んでくれていました。
【1年生】 2013-01-18 16:22 up!
たこづくり、たこあげ
1年生は、絵を描いたたこをあげをしました。肌寒い中でしたが、子どもたちは10分もしないうちに顔が真っ赤になるくらい走っていました。
【1年生】 2013-01-18 16:21 up!
保健の先生から
1年生は1月17日に身体測定がありました。そこで養護教諭の加藤先生からインフルエンザの話がありました。インフルエンザがかぜの悪化したものだと考えていた子が多かったです
【1年生】 2013-01-18 16:18 up!
しょうえい幼稚園からのプレゼント
交流会を行ったショウエイ幼稚園の園児からお礼のお手紙をいただきました。学校に届けてくれて、1クラスずつ手渡ししてくれました。
【1年生】 2013-01-17 15:44 up!
楽しみな図書室
図書室の掲示物が巳年にちなみ、かわいいへびが増えました。
【学校紹介】 2013-01-10 07:30 up!
平成24年度第3学期始業式
1月7日(月)3学期の始業式が行われました。2、4、6年生の代表が「楽しかった冬休み・3学期に頑張ること」を堂々と発表しました。校長先生が今年の本校のキーワードである「自分から進んで」を用いて、3学期は、「自分から進んで感謝のありがとう」ができるようにしようと話されました。体育館の入場、待っている態度、聞く姿勢などがとても素晴らしかったです。
【学校紹介】 2013-01-07 15:54 up!