![]() |
最新更新日:2018/04/27 |
本日: 昨日:60 総数:90636 |
アースキッズチャレンジ オリエンテーション
8/31(木)2時間目にパソコン室でアースキッズチャレンジのオリエンテーションを行いました。電気・ガス・水道のメーターの読み方などを学習しました。9月2日から計測を開始します。ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに友達と
長縄、鉄棒、みんなで仲良く!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、走ろう
今朝は、運動に出て走っている子がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きらの花道
気温は昨日に比べてだいぶ低いです。(水をまいて堅さを調整します。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(8/31)
3日目の朝、前日とはうって変わっておひさまが顔を出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−2)
夏休みの課題、理科や社会の研究について、作品発表をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子
1組2組とも、夏休みに仕上げてきた作品について、概要説明をしているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
1組は道徳の時間、ちょうどノートに書き込みをしているところでした。
2組は理科の学習、ホウセンカについて進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1組は、話し合い活動を行っていました。
2組は、夏休みの作品について紹介していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体測定 始まる
今日から身体測定が始まりました。初日は6年生が対象です。身長・体重を測定しました。夏休みを無事に過ごし、順調に成長しているようです。
測定終了後は、清水先生の保健指導がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式 (8/29)
8/29(火)8:10から体育館で、2学期の始業式が行われました。熱中症を心配しましたが、窓を全開にしたことで風の通りがよくなり、無事行うことができました。
式では、1・3・5年の代表児童が、楽しかった夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。校長先生からは、2学期のステージ目標である、「意欲・いどむ」「充実・高める」についてお話がありました。最後に校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子
早速、長縄で運動したり、走ったりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
セミの声が聞こえます。
「元気ーーー!!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(8/30)
2日目の朝をむかえました。空はどんよりとしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の6年生
1・2組の様子です。
1組は、話し合い活動を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5年生
1組・2組の様子です。課題や作品提出もしっかりできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の4年生
1組・2組の様子です。
1組は、作品紹介をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の3年生
1組・2組の様子です。
2組は、係の仕事を話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の2年生
1組は話し合い活動を行っていました。
2組は課題の提出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の1年生
1年1組・2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |