![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:64 総数:104950 |
朝の読書
3年2組の朝の読書の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() きらきらストレッチ
きらきらストレッチ、3年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(6/15)
ポツリ、ポツリと雨が落ちてきました。今日は雨の予報が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 自然教室説明会
5年部は懇談会の時間を利用して、自然教室の説明会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳参観日(1−1)
1年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳参観日(5−2)
5年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳参観日(5−1)
5年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 道徳参観日(3年)
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(4−1)
4年1組は社会科の時間、浅田先生が担当です。警察の仕事は・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−2)
6年2組は道徳の時間でした。「本当の友達」って・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−1)
6年1組は国語の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(4−2)
4年2組は音楽の時間、清水先生が担当です。リコーダー演奏に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−3)
6年3組はパソコン室で調べ学習を行っていました。20日に鎌倉へ行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員
体育委員は、器具庫の清掃を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子
「運動の日」の種目、長縄(8の字跳び)にも取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ってます(2)
登校した子どもたちから、走り始めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ってます(1)
今朝は、6年生の走る姿が多く見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(6/14)
今日は、1・3・5年生の参観日です。道徳の授業を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 運動場の様子
運動場の状態はいいので、思い思いの活動に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 登校の様子(2)
登下校は、一人にならないようにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |