![]() |
最新更新日:2019/02/12 |
本日: 昨日:57 総数:104789 |
水泳(6年)
今週はプール開き週間ですが、なかなか天候に恵まれませんでした。
6年生は今日からです。早速泳力調査を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3−1)
3年1組は図工の時間、清水あ先生が担当です。作品が出来上がったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(1−1)
1年1組は、算数の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2−2)
2年2組の算数、3桁のひっ算でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2−1)
2年1組は算数の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子(2)
長縄に挑戦!
![]() ![]() 運動場の様子(1)
道具を使った運動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ってます
6年生が中心です。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
6年3組が当番です。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(2)
登下校時、一人にならないようにしています。
金曜日は、回収日。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(6/22)
晴天の予報です。気温・湿度はぐんぐん上がっていきそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子(2)
乾いているところで走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子(1)
少しぬかるみがありますが、活動はできそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
6年3組が当番です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(6/21)
昨夜からの雨もあがり、天候は回復する予報です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童の安全確保について
連日のように不審者情報が近隣から寄せられ、本校でも児童への注意喚起や指導を繰り返し行っているところです。
沼津市教育委員会から、沼津警察署と連携・協力して児童生徒の安全確保に取り組むとの連絡がありました。当分の間、パトカー・制服警官によるパトロール及び防犯ボランティアによる警戒を実施するそうです。もし不審者情報がありましたら、速やかに学校へ連絡ください(悪質なものについては、直接110番通報してください)。 保護者、地域の皆様の御理解・御協力を宜しくお願いします。 学校長 6年生 鎌倉学習
昨日心配した天候も今朝は小康状態です。7:35、鎌倉に向けて、バス2台で出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(6/20)
昨夜からずっと雨が降り続いています。今日も一日雨の予報です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沼子連「砂の造形大会」(4)
半分経過、残り1時間で完成に・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沼子連「砂の造形大会」(3)
はじめ戸惑いがあった子どもたち、アドバイスを受けながら動きが良くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |