![]() |
最新更新日:2019/02/23 |
本日: 昨日:56 総数:105133 |
学習の様子(4−2)
4年2組、新しい係の仕事を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(4−1)
4年1組は国語の復習テストでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−3)
6年3組は国語の時間でした。視写に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−1)
6年1組は国語の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3−1)
3年1組の図工は清水先生が担当です。
今日は夏休みの図工作品の紹介をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(5年)
5年生、今日はフォークダンスの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ってます
暑さに気をつけながら走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子
当番の先生がプールの様子を見に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(8/29)
30分前には雲が多かったのですが、急に日差しが強くなりました。
警察の方も見守りをしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一コマ
子どもたちを迎えるメッセージ
![]() ![]() 5年生の練習
自然教室が来週にせまってきました。体育館に集まり、キャンプファイヤーの練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(1−1)
1年1組は国語の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(4−2)
4年2組は国語の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−3)
6年3組はプリントを使って国語・算数の復習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−2)
6年2組は、夏休みの作品についての発表会を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6−1)
6年1組は、2学期の目標を立てていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(5−2)
5年2組は、2学期の目標を立てていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(5−1)
5年1組は、係決めを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3−2)
3年2組は国語の時間、読書感想文の書き方を学んでいました。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3−1)
3年1組、国語の復習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |