![]() |
最新更新日:2019/02/20 |
本日: 昨日:54 総数:105010 |
自然教室2日目(5)
とろみのある、美味しいカレーができました。ごはんも上々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目(4)
飯盒炊飯の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目(3)
しばふ広場で自由に過ごします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目(2)
朝食・・・初めて食堂で食べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目(1)
朝の集い・・・ちょっと眠い・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(15)
班長会議
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(14)
ナイトウォーク・・・出発前
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(13)
いただきま〜す!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(12)
夕食作り・・・メニューは、焼きそばです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(11)
夕食作り・・・最初に火のおこし方を確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(10)
夕べの集い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(9)
ちょっと休憩・・・、水分補給
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(8)
こんぺいとうでフォークダンスの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(7)
公園で遊びます。この辺りの川の流れは穏やかでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(6)
満腹、満腹!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(5)
公園で昼食、お弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(4)
計画していたウォークラリーをショートコースに変更し、水と緑の杜公園までにしました。駐車場に到着し、お弁当を受け取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(3)
桃沢野外活動センターに到着。早速こんぺいとうで、入所式を行います。
所長さんにお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(2)
バスへ乗り込み、桃沢野外活動センターへ向います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1日目(1)
9月5日(水) 出発式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |