![]() |
最新更新日:2019/02/17 |
本日: 昨日:17 総数:104828 |
運動場の様子(1)
フラフープを使って遊びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ってます
6年生を中心に、走り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備
早めに水まきをして暑さに備えました。チェッカーでも確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() 園芸委員
園芸委員も今日から活動開始です。
![]() ![]() 登校の様子(8/28)
初日は夏休みの作品を、今日は学習用具を持ってくる子が多いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式の様子
8時10分から体育館で始業式を行いました。
最初に、3・5年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の目標を発表しました。校長先生からは、2学期のステージ目標「意欲・いどむ」と「充実・高める」についてのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました
今日から2学期の始まりです。
早くから登校する子が多かったように思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終下校
1学期の楽しい思い出をたくさん家に持ち帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活の様子(3年・4年)
一人ひとり通知表をもらいます。自分の番が来るまで、ドキドキ・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 大そうじ(3)
古紙もしばって所定の場所に持っていきます。
絡んだひも、6年生がほどいてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 大そうじ(2)
配膳台もきれいにします。普段なかなかできない窓もきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の大そうじ(1)
2時間目は全校で大そうじに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式(2)
1・3・5年の代表児童が、1学期の振り返りと夏休みの生活のついて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式(1)
1学期終業式の日です。
連日の猛暑のため、体育館では行わず、各教室でテレビ放送を見ながらの式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 朝の会
2年1組・2組の朝の会の様子です。朝の歌は振り付けがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 運動場の様子(2)
まだまだ太陽は雲におおわれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 運動場の様子(1)
担任の先生がついて、子どもたちの様子を観察します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 パトロール
おまわりさんがパトロールをしてくれています。今朝は学校にも寄ってよってくれました。これから校区を回ります。
![]() ![]() 7/19 登校の様子
太陽は雲におおわれ、多少の風もあるので、前日に比べるとかなり暑さはゆるんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫(3)
野菜作りを教えていただいた水口さんと木内さん、有り難うございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |