![]() |
最新更新日:2021/02/25 |
本日: 昨日:78 総数:155361 |
なかよしタイム(5年)2
2組の子どもたちも、大玉転がしや、バルーンなどでみんなで力を合わせて過ごしました。
運営も、上手に進めることができました。 来年は、6年生。この交流がつづくように、大切にしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム(5年)
今日、12月17日(木)の3時間目は、5年2組と特別支援学校の5年生との「なかよしタイム」でした。
ペアで自己紹介をしあったり、大玉転がしをしたりして、楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5−1なかよしタイム 2
大きなバルーンで布が浮き上がると、間を通ってみようと思う人たちもいました。
代表が、今日の感想を伝えてくれました。 担任の先生も、みんなの前でお話をしてくれました。 みんなで、終わりのことばをいって、楽しい時間を終わりにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5ー1なかよしタイム
5年生は、クラスを分けて、「なかよしタイム」を行いました。
今日は、1組です。 みんなで大玉転がしをしたり、大きな布でバルーンを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生英語
2組の子どもたちが「テレフォンゲーム」を始めるところでした。
先生から、「I'd like to〜」と3つのものを伝えられました。 みんなは、それを隣の人にこっそり伝えます。(日本の伝言ゲーム)聞き直しは2回まで。みんな耳を寄せ合って、伝えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将来の夢につながる(5年)
5年生は、男子も女子も活発に活動することができました。
雨模様だったので、体育館で行いましたが、体育館をよく走ってボールを追いかける姿がありました。 尾崎選手からは、「(これから先には)大変なことがあるけれども、前を向いて、好きなことに打ち込んでみよう、つらいことも乗り越えていこう」という言葉をかけてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将来の夢につながる(5年)![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原東小学校
〒410-0306 住所:静岡県沼津市大塚814-1 TEL:055-967-1213 FAX:055-967-1214 |