![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:281 総数:745761 |
剣道大会で団体準優勝
3月23日(日)の星陵杯争奪剣道大会で、剣道部男子が団体において準優勝しました。おめでとうございます。
![]() 桜が開花(3月27日)
本日の天気は、曇りから雨になりました。その中で、昨日まで蕾(つぼみ)だった桜が一気に咲き始めました。
【写真上:南校舎西の桜】 【写真下:ポンプ室横の桜】 ![]() ![]() 水仙の花(3月26日)
環境委員会の生徒が秋に水仙(スイセン)の球根を植え替えました。その花が、今きれいに咲きそろっています。
![]() ![]() 男子卓球「第三位」
3月21日(金)に行われた沼津市長杯争奪卓球大会において、本校の男子卓球部が中学男子の部で「第三位」になりました。おめでとうございます。
![]() 女子バスケ「優勝」(3月24日)
3月23日(日)に、神奈川県西部地区の中学校が参加している大会「マクヤマカップ」へ、本校の女子バスケットボール部が招待されました。
そこで「優勝」して、優勝盾をいただいてきました。女子バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます。 ![]() 平成25年度修了式と春休み指導
3月20日(木)に修了式が静粛に挙行されました。その中で、生徒代表の「1年間を振り返って」は素晴らしかったです。生徒は、自分の成長を喜び、自分を支えてくれている家族や先生方、地域の方々に感謝する心を持ったと思います。式の終了後、春休みに向けてのお話がありました。
【写真上:修了証書授与】 【写真中:生徒代表の発表】 【写真下:春休みの生活についてのお話】 ![]() ![]() ![]() 表彰
3月20日(木)の修了式の前に、表彰がありました。今年度も生徒は、文化面・運動面で活躍してたくさんの表彰を受けました。本日が、今年度最後の表彰になりました。
![]() ![]() 2年生過去の問題を解く(3月18日)
本日、2年生は全国学力・学習状況調査の過去の問題に挑戦しました。生徒は、自分が今まで学んだことの確認をしました。
![]() ![]() 1・2年生の登校(3月19日)
昨日、卒業式が挙行され、本日は1・2年生だけの登校になりました。卒業生(先輩達)のつくった金岡中の伝統を継ぎ、これから活躍することを期待します。
![]() ![]() 卒業記念合唱(3月18日)
卒業証書授与式終了後に、卒業記念合唱を2曲披露しました。
さすが、この合唱も素晴らしかったです。また、曲の合間にサプライズで、学級担任へお礼の言葉が入りました。 心温まる卒業式を卒業生自身がつくりあげました。 【写真上:卒業記念合唱を披露する卒業生】 【写真下:学級担任へお礼の言葉】 ![]() ![]() 第67回卒業証書授与式 その2(3月18日)
沼津NO.1を目指した学年でした。今年度の卒業生も、迫力のあるきれいな合唱を披露しました。閉式後、多くの御来賓の方から「良い卒業式でしたね」と、お言葉をいただきました。
本当に感動的な卒業式でした。卒業生が、それぞれの道で活躍することを祈ります。 【写真上:送辞】 【写真中:答辞】 【写真下:校歌を四部合唱】 ![]() ![]() ![]() 第67回卒業証書授与式 その1(3月18日)
本日、第67回卒業証書授与式が体育館で挙行されました。
186名の生徒が金岡中に輝かしい歴史を刻み、新たな世界に向けて飛び立ちました。卒業おめでとうございます。 【写真上:卒業生入場】 【写真中・下:卒業証書授与】 ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式 その2(3月17日)
午後は、1・2年生が卒業式を迎える準備をしました。特に、2年生が中心になって会場づくりをしました。後輩達も先輩の卒業を祝い、良い卒業式になるように一生懸命活動して準備をしました。
【写真上:いすなどの点検と雑きん掛け】 【写真中:プランターの移動】 【写真下:2年生最後の練習】 ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式 その1(3月17日)
本日の午前中、1・2年生の代表が参加した卒業式の総練習がありました。
校長先生から「3年生の証書の受取り方が上手なこと」「明日は、沼津No.1の卒業式にしよう」と、お話がありました。 【卒業記念合唱の練習】 ![]() ![]() 春の訪れ(3月16日)
卒業式を控え、3年生のあるクラスでは文集づくりのために登校している生徒がいます。校舎南の岩石園では、ハクモクレンが咲き、梅の木にはメジロが花の蜜を吸いに来ています。
【写真上:ハクモクレン】 【写真下:写真中央上にメジロ】 ![]() ![]() 1・2年生給食最終日(3月14日)
本日の献立は「鮭のハーブ焼き、粉ふきいも、うずらの卵と野菜スープ、食パン、ブルーベリージャム、牛乳」でした。
1・2年生は、17日(月)と19日(水)が弁当持参になります。保護者の皆様よろしくお願いします。 【写真上:給食のサンプル】 【写真中:1C】 【写真下:2C】 ![]() ![]() ![]() 3年生給食最終日(3月13日)
本日の給食が3年生にとって最後となりました。献立は「カレーライス、福神漬け、海藻サラダ、牛乳プリン、牛乳」でした。
なお、3年生は、明日から午前中で授業が終わります。 【写真上:3B配膳中】 【写真中:3C食事中】 【写真下:3D食事中】 ![]() ![]() ![]()
|
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |