![]() |
最新更新日:2021/03/05 |
本日: 昨日:110 総数:753495 |
サッカー部
2月10日
サッカー部は健全育成杯の順位決定戦をしています。愛鷹競技場で大岡中との対戦です。 ![]() ![]() 2月9日 3時間目の授業
1Aでは、社会で都道府県の学習を行っています。
2Eでは、理科で磁界について学んでいます。 3Aでは、英語はリスニングの問題を行っています。 ![]() ![]() ![]() 2月9日 3時間目の授業
G組では、技術で金属加工を行っています。
自分のオリジナルアクセサリーを作っています。 ![]() ![]() ![]() 2月6日 4時間目の授業
3Cの英語の様子です。林先生が一人一人の生徒のリーディングをチェックしています。
3Dは、グループで調べ学習を行っています。山田先生が、グループをまわり、アドバイスしています。 ![]() ![]() 2月6日 4時間目の授業
2Bの国語では、漢字学習を進めています。松林先生が一人一人の生徒のノート点検を行っています。
2Eの社会は、日露戦争の学習を行っています。資料を細かく見ながら、戦争の様子、その後の国の動きを学んでいます。 ![]() ![]() 体育館工事の様子
コンクリートを流し込み始めています。
![]() ![]() 2月8日 3時間目の授業
1Bの数学、1Eの保体の様子です。
目標を持って、きちんと取り組む姿が印象的です。 ![]() ![]() 2月8日 3時間目の授業
G組の家庭科の様子です。
楽しそうに製作活動を行っています。 ![]() ![]() 2月6日 授業参観会
1年生は、体育館で学習発表会を行いました。
プログラムの最後は、学年合唱でした。 見事な歌声で、この1年の大きな成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 2月6日 5時間目
G組は、太鼓の練習を行っています。
学校評議員の皆様に、5時間目の授業を参観していただきました。 その後、校長室で第3回学校評議員会を行い、様々なご意見を頂戴しました。 ありがとうございます。 この後の学校づくりに生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() 2月6日 授業参観会
2Bの社会、2Eの音楽、2Aの理科の様子です。
![]() ![]() ![]() 2月6日 授業参観会
5時間目に授業参観会を行いました。
2年生は、各クラスともに教科の授業を行っています。スナップは、2Fの国語、2Dの数学、2Cの数学の様子です。 ![]() ![]() ![]() G組 面接練習
G組の3年生も、今週の入試に向け、校長先生に面接練習を行っていただいております。
![]() 書き損じはがき
1月中、福祉委員会の活動で書き損じはがきを回収していました。
活動の期間が終わり、皆様からお預かりしたはがきの枚数を数えたところ、292枚もありました。 沼津市PTA連絡協議会様などにお届けし、役立てていただこうと思います。 ご協力ありがとうございました。 ![]() 私立高校入試事前指導
3年生が、明日から私立高校の入学試験に臨みます。
5時間目は、体育館で事前指導を行っています。 校長先生から激励の言葉をいただき、学年主任の山田先生から細かなアドバイスを受けました。 この後、受験高校別に集まり、受験票を受け取り下校となります。 3年生、実力を発揮できるよう、落ちついて頑張ってきてください。 ![]() ![]() ![]() 今週の部活動の朝練習について
インフルエンザの広がりを考え、今週2月6日(火)から8日(木)まで部活動の朝練習を中止します。9日(金)は、集金日となっており、朝練習は中止になっております。
よろしくお願いいたします。 野球部
1対1で延長特別ルールになりました。ノーアウト満塁からやります。頑張って追い上げましたが7対4で負けてしまいました。惜しい試合でした。選手はよく頑張ったと思います。
![]() ![]() 野球部
1対0でリードしていましたが1対1に追いつかれてしまいました。いい試合やっています。
![]() ![]() 野球部
野球部は大岡中会場で健全育成杯の二回戦です。第五中第一中の合同チームとの対戦です。
![]() ![]() 女子バレー部
市内の五チームでリーグ戦をしています。2勝しました。この後トーナメント戦です。
![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |