![]() |
最新更新日:2021/03/05 |
本日: 昨日:110 総数:753490 |
女子バレー部
女子バレー部は第三中学校会場で行われた一年生大会に参加しています。
![]() ![]() ![]() 2月3日 野球部
堅い守りとつなぐバッティングを生かし、10対2で勝利しました。
![]() ![]() ![]() 2月3日 野球部
原中グランドにおいて、全日本少年野球大会沼津予選が行われました。本校は、静浦小中一貫学校と対戦しました。
![]() ![]() ![]() 男子バスケット部
第2ピリオドまで終わりました。苦戦していますが巻き返して欲しいです。
![]() ![]() ![]() 男子バスケット部
男子バスケット部も健全育成杯の準決勝で大岡中と対戦しています。
![]() ![]() ![]() 女子バスケット部
一点差まで追い上げましたが惜しくも負けてしまいました。この後三位決定戦があります。頑張って欲しいです。
![]() ![]() ![]() 女子バスケット部
2月3日
女子バスケット部は健全育成杯の準決勝で門池中と対戦しています。 ![]() ![]() ![]() 2月2日 6時間目の授業
3Aは、国語で演習問題に取り組んでいます。教室に入ると、真剣な雰囲気を肌で感じます。
G組は、社会で映像を使い、地域のことについて学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2月2日 6時間目の授業の様子
1Dは、アルトリコーダーで「ヘビーローテーション」の練習をしています。
1Cは、数学で展開図を描いています。 2Cは、社会で日露戦争について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2月2日 梅の花
午後、気温が上がってこなく、冷え込んでいます。
正面玄関付近の梅の花は、だいぶ開いてきました。 体育館工事は、コンクリートを流し込む準備が進められています。 ![]() ![]() ![]() 給食
1年生の給食の様子です。栄養士さんが来校してみんなの様子を見てくれています。ほぼ毎週木曜日に来校します。
![]() ![]() ![]() 給食
2月1日
G組の給食の様子です。今日の給食はさくらご飯、牛乳、イワシの丸干し、なばなのゴマ和え、薄くず汁、福豆です。 ![]() ![]() 2月1日 2年生の学習書提出
2月に入りました。
1月があっという間に過ぎてしまいました。 2年生が、学習書提出を頑張っています。 自分を振り返りながら、学習を進め、確実な定着をはかっています。 毎朝、職員室に運んでくる係の生徒の顔が引き締まっています。 頑張れ、2年生。 本日は、全部活動が活動を中止し、5時間目が終わったら下校します。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 給食
3年生の給食の様子です。今日のメニューはカレー、海藻サラダ、ヨーグルトです。
![]() ![]() ![]() 給食
1月31日
今日の給食の様子です。2年生はインフルエンザがはやっていますので、みんな前を向いて食べています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学年朝礼
1月31日
1年生が、学年朝礼で学年合唱を行っています。 2月6日の参観日に発表します。 素晴らしい歌声で、当日が大変楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 部活動について
インフルエンザの広がりを考え、部活動について次のような対応をお願いいたします。 全ての部が、2月1日(木)・2日(金)の朝練を中止とします。
週末に公式戦のある野球と男女バスケット以外の部は、1月31日(水)2月1日(木)の放課後の部活動を中止とします。 よろしくお願いいたします。 1月30日 1時間目のG組
ふもとルームで、ソーラン節を学んでいます。
映像でフォームを確認し、美しく踊るために一人一人の生徒が、どこに気をつけたらよいかを考えています。 ![]() ![]() ![]() 1月30日 1時間目の1年生
体育館で、来週2月6日の学習発表会のリハーサルを行っています。
学年委員会が主体となって運営を行い、今までの学習の成果を授業参観の場で発表します。1年生として過ごす時間もあとわずかとなりましたが、個々がそして集団が大きく成長してきました。 あたたかな雰囲気で作り上げてきたまとまりを、是非ご覧いただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年A組 学級閉鎖について
本日1月30日(火)、3年A組では体調不良を訴える生徒が多く、インフルエンザにより7名の生徒が欠席しているとともに、発熱により欠席した生徒が2名という状況でした。
つきましては学校医とも相談の上、1月31日(水)と2月1日(木)の2日間、学級閉鎖とすることを決定しました。この間家庭学習としますので、外出を避けご家庭で健康管理に努めるようお願いいたします。 3年A組の登校している生徒にはお知らせの文書を配布しました。なお、2月2日(金)の授業は、1数学2理科3英語4保体5社会6国語となります。よろしくお願いいたします。 |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |