![]() |
最新更新日:2019/12/10 |
本日: 昨日:310 総数:611086 |
中体連陸上競技県大会 集合写真
県大会の結果を受け、女子共通200mで丹澤来羽さん、女子共通4×100mリレーにおいて東海大会出場が決まりました!東海大会は8月9日に三重県伊勢市にて行われます!がんばれ!!沼津金岡!!
![]() ![]() ![]() 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会
お約束?
![]() ![]() 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会
苦楽をともにした仲間です。
![]() ![]() 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会
演奏後ですから……
![]() ![]() 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会
まあ、こういうこともしてみたいのでしょう。
![]() ![]() 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会
演奏後、記念撮影です。
緊張から解放され、笑顔が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会
本日、裾野市民文化センターで吹奏楽コンクール東部大会が開催され、金岡中吹奏楽部も出場しました。
午後の部、富士市の2校に続き3番目に登場。課題曲と自由曲の2曲を演奏しました。 澄み切った音色とドラマチックな構成で観衆湖を魅了し、その堂々とした演奏ぶりには大きな拍手をいただきました。 これまで熱心にパート練習を積み重ねてきた成果が発揮できました。 ![]() ![]() 柔道中体連県大会
2年生の佐藤が1勝し2回戦敗退、2年生遠藤君と1年生武田君は初戦敗退です。
![]() ![]() ![]() 柔道中体連県大会
県大会2日目です。個人戦がスタートします。
![]() 水泳中体連県大会
内村駿斗君が100メートル自由形決勝で1位となりました。東海大会に、内村君が50メートル自由形で.勝亦君が400メートル自由形で出場します。
![]() 柔道中体連県大会
2回戦は、東海大翔洋中。5対0で敗退です。
![]() ![]() ![]() 柔道中体連県大会
小笠地区1位掛川大浜中に勝ち、静岡地区1位東海大翔洋中と対戦です。
![]() ![]() ![]() 柔道中体連県大会
静岡市北部体育館において、県大会が始まりました。開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() 7月24日 水泳中体連県大会
県大会
内村駿斗君、優勝。 勝亦紘也君、第8位。 おめでとう。 ![]() ![]() ![]() 水泳中体連県大会
浜松市総合水泳場で、水泳中体連県大会が行われています。3年生の内村駿斗君が50メートル自由形予選で全国大会標準記録を突破し、全国大会出場を決めました。おめでとうございます。
![]() ![]() 7月24日 金岡三校合同研修会
お昼になり、研修が終わりました。
和室で、ひとときの休息です。 ![]() ![]() 7月24日 金岡三校合同研修会
先生方が話し合いを進める中、地区センター調理室をお借りし、校長先生を筆頭に素麺をゆで、軽食の支度です。
![]() ![]() ![]() 7月24日 金岡三校合同研修会
各教科で、学習指導要領や教科書・資料を広げ、あつい議論を展開しています。
![]() ![]() ![]() 7月24日 金岡三校合同研修会
午前中、金岡地区センターにおいて、金岡三校合同研修会を開きました。
金岡小における1学期中の研修から、各教科の指導について学習指導要領とリンクさせながら、話し合いを進めました。 ![]() ![]() ![]() 1学期最後の学活
3Fでは、夏休みの過ごし方や2学期の抱負などを1分間でスピーチしました。
![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |