1月22日 第5時の授業
3E 保体 「生涯スポーツ」
人生100年時代、ずっと健康で長生きするために体力作り
は大切です。
2E 理科 「磁力線」
大型テレビに実物を映して、説明をしています。画面が
微妙に揺れ続けているのはどうして?
1B 美術 「レリーフの木箱を作ろう」
そろそろ、レリーフが浮かび上がってきています。
【学校の紹介】 2021-01-22 14:45 up!
令和3年度学年理事選出会議について
PTA会員 様
日頃から金岡中学校PTA活動にご理解ご協力を賜りありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大による現在の状況により、1月22日(金)に開催する予定でした「次年度学年理事選出決定会議」を中止いたします。
出席予定の会員様には書面にて選出方法をお知らせいたします。
急なお知らせで申し訳ありませんが、ご対応よろしくお願いします。
【PTA活動】 2021-01-21 09:07 up!
1月20日 第5時の授業(2)
3C 理科 「地球の公転で起こる現象」
1B 保健 「健康な生活と病気の予防」
1A 英語 「英語でListning Pointを答えよう」
【学校の紹介】 2021-01-21 08:39 up!
1月20日 第5時の授業(1)
2B 保体 「ソフトボール」
1C 美術 「レリーフの木箱をつくろう」
2D 理科 「電気料金ってどうやって決まる?」
【学校の紹介】 2021-01-21 08:35 up!
1月20日 今日の給食
全部食べます!
という意気込みが伝わってくる3Aと3D
【学校の紹介】 2021-01-20 13:40 up!
1月20日 今日の給食
3Eの「いただきま〜す」と
「もっと食べる人〜」
そして「(もぐもぐ)」
【学校の紹介】 2021-01-20 13:37 up!
1月20日 今日の給食
今日の給食は、
・肉うどん
・ちくわの天ぷら
・ゆかり和え
・スイートポテト
です。
3年E組の読書する人です。
【学校の紹介】 2021-01-20 13:26 up!
1月19日 今日の給食
3Dは、今日もきれいに食べ尽くします。
気持ち良いです。
もぐもぐ ぱくぱく
(大きくなあれ)
【学校の紹介】 2021-01-19 19:11 up!
1月19日 今日の給食
今日の給食は、
・すき焼き
・きびなごフライ
・小松菜ともやしの炒め物
です。
3年D組の「いただきま〜す」と「もっと食べる人」
【学校の紹介】 2021-01-19 19:07 up!
3年面接練習
1月19日の放課後、3年生は面接練習を行いました。沼津市の元校長先生方にお願いし、面接指導をしていただき、生徒は今まで経験したことのないものすごい緊張でした。廊下で待つ間も、背筋がシャキンとしています。実際面接が始まると、思っていたよりも答えられず、落ち込んでしまう人もいました。でも、大丈夫です。本番までまだ準備する時間があります。
【学校の紹介】 2021-01-19 17:02 up!
1月19日 第3時の授業
1A 保体 「柔道」
今日は「受け身」の練習をしています。
3〜4人が畳の上で練習します。
最後は「安座」で教員の説明を聞き、授業の
振り返りをしました。
【学校の紹介】 2021-01-19 11:31 up!
1月18日 今日の給食
今日の給食は、
・コーンとひじきのピラフ
・ホキのアーモンドフライ
・ベーコンと野菜のスープ
です。
写真は、
3年D組の「もっと食べる人〜」と
放送室の まったり です。
【学校の紹介】 2021-01-18 13:30 up!
「小さな親切」実行章 新聞に掲載!
1月15日(金)付け静岡新聞に、昨日の「小さな親切」実行章を授与された様子が掲載されていました。
生徒会活動も沼津NO.1をめざして、活躍しています。
【学校の紹介】 2021-01-15 17:21 up!
1月15日 第4時の授業
3C 美術 「鑑賞とボード作成」
〜私の一着 私との対話〜 の制作はあと2時間です。
そして、
「鑑賞している三大名画は実は4枚あるのです」
という教科担当の言葉に、次の授業が待ち遠しく
なりました。
1E 理科 「凸レンズと像」
実験器具を使用して、実際にできあがる像を確認します。
実験はワクワクします。
2C 理科 「テストを返します。」
悲喜こもごも。
【学校の紹介】 2021-01-15 12:17 up!
1月15日 梅の便り
職員玄関横にある梅の木のつぼみがほころんできたなあ、
と眺めていたら、花が咲いていました。
寒い寒いと下ばかり向いて縮こまっていたせいか、
春を知らせる白い色に、気づきにくかったようです。
梅一輪…
1月も後半に入ります
【学校の紹介】 2021-01-15 09:28 up!
3年C組の様子です
3Cの
「いただきま〜す」
「もっと食べる人〜」
「(もぐもぐ)」
【学校の紹介】 2021-01-14 17:12 up!
1月14日 給食風景
3年C組の給食前、配膳中の様子です。
読書にいそしむ人たちです。
【学校の紹介】 2021-01-14 17:11 up!
福祉委員会の活動
【生徒会活動】 2021-01-14 17:08 up!
取材
「小さな親切」実行章の贈呈式に、新聞社の取材が入りました。贈呈式後は前生徒会長へのインタビューがありました。贈呈式中、緊張していた前生徒会本部役員は、足がつってしまいました。みんなのいたわりの言葉で、和やかな雰囲気になりました。
【生徒会活動】 2021-01-14 15:03 up!
「小さな親切」実行章
昼休みに校長室で「小さな親切」実行章の贈呈をしていただきました。「小さな親切」実行章は、日常のさりげない親切や心あたたまる行いに対して贈呈していただけます。
本校は11月10日に実施した「金岡クリーン大作戦」の取り組みを認めていただきました。「いつも見守ってくださっている地域のみなさんのために、自分たちの活動で感謝を伝えたい。」という思いで実施した生徒主体の活動でした。
贈呈式には「小さな親切」運動静岡県本部沼津金岡地区支部長様にいらしていただきました。そして、前期生徒会本部役員が出席しました。
【生徒会活動】 2021-01-14 14:57 up!