![]() |
最新更新日:2018/04/20 |
本日: 昨日:61 総数:63869 |
公立高校説明会![]() ![]() ![]() ![]() 3年生保育実習へ
11月11日(水)家庭科の保育実習のために、大平幼稚園を訪問しました。
園児たちと関わる時のポイントを教えていただいた後に、約90分園児たちと楽しく過ごしました。前半は、室内でリトミックなどを通して交流を深め、後半は園庭で思いっきり体を動かして遊びました。3年生たちは小学生の時から大平幼稚園と交流があるせいか、園児たちと積極的に関わり、幼稚園の先生方もその積極性に感心されていました。 最後は園児たちのかわいいトンネルを通って、幼稚園を後にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 私立高校説明会![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生 2年生へ進路講話![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の話をしっかりと真剣な眼差しで聞く2年生の姿がありました。 2年生の生徒一人一人にとって、より身近なものとして進路や将来を考えていける貴重な時間となりました。 大平小4年生への読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、自己紹介とサイコロトークで打ち解けてから、自分の憶えた昔話を伝えることができました。中学生の話に小学生たちも、熱心に耳を傾けていました。 3年生福祉体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 介護老人保健施設「おおひら」と特別養護老人ホーム「和みの郷」のご協力のもと、生徒たちは有意義な体験を行なうことができました。 1日目は午前中に両施設へ訪問し、各施設見学を中心に行ないました。午後からは学校に戻り、認知症サポーター養成講座を受講しました。 2日目は再び両施設へ訪問。講座で学んだことを生かしながら、会話を楽しんだり、ソーラン節を披露したりと利用者さまとの交流を深めていきました。 介護老人保健施設「おおひら」と特別養護老人ホーム「和みの郷」の利用者の皆さま、職員の皆さま、大平中生のためにご指導いただきありがとうございました。 2年生 職業体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職業体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職業体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職業体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 職業体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の体験学習を通して、生徒たちの進路や将来に向けて大変貴重な体験と時間となりました。 ご協力してくださいました各事業所の方々、心よりありがとうございました。 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習
2日間の保育体験で学んだことを今後の生活に役立てていきましょう。大平幼稚園の先生方、園児のみなさま、2日間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生保育体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |