![]() |
最新更新日:2019/12/14 |
本日: 昨日:88 総数:122619 |
平成27年度 離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご転任される先生方、今まで大平中学校を支えて下さり、ありがとうございました。 また、新天地でのご活躍をお祈りしております。 第69回卒業証書授与式
平成28年3月17日(木)、大平中学校にて平成27年度第69回卒業証書授与式が行われました。天候もよく、暖かな日になった式は滞りなく41名全員に卒業証書を手渡すことができました。みな3年生として堂々としており、成長とはこのことを言うのだと改めて実感させられる式となりました。その後記念合唱を2曲披露し、涙ぐむ生徒。3年間の思い出が蘇ったことでしょう。そうした思いを胸に、未来へ向かって歩んでいくことだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室![]() ![]() 沼津警察署交通安全課の交通指導員の方より「自転車のルールや乗車の注意点」について 指導を受けました。パワーポイントを使って、沼津市内の交差点等を教材とした具体的な説明を受けました。これから高校生になり、自転車に乗る機会が多くなります。今日学んだことを決して忘れずに、安全な自転車走行を実践していきましょう。 最後に、地域交通安全推進委員の渡辺様より“自転車の鍵”を贈呈していただきました。実用的なツーロックタイプの鍵でした。ぜひ、施錠を忘れずにしましょう。 有志のステージ
3月9日(水)のお昼休みの時間に有志の生徒たちによる、ステージパフォーマンスが行われました。体育館、暗闇の中に浮かび上がる光と音楽と踊りを融合させた新しいパフォーマンスでした。体験したことのない迫力があり会場の生徒も大いに盛り上がっていました。生徒たちが主体となって学校を盛り上げようという精神は今後の大平中にも引き継がれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部善戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジカップの予選では、団体戦形式で4校のリーグ戦を行ないました。善戦し、ファイナルまで持ち込んだものの惜しくもトーナメントに進むことができませんでした。 ルーセントカップにはAチーム・Bチームが出場。途中雨が降り、試合が中断する中でBチームがリーグ戦を勝ち上がり、決勝トーナメントに進出。見事3位になりました。 連戦や悪天候の中、それぞれの選手が課題を自覚し、克服しようと対戦していました。この連戦の反省を次のプレーに活かし、中体連めざして頑張ります! 3年生を送る会
3月7日(月)の6時間目に3年生を送る会を行いました。下級生が作る花道から登場した3年生。まずは3年間を振り返るスライドを見ました。以前ご指導いただいた先生方からのサプライズのメッセージに生徒たちは喜んでいました。次に、縦割りグループの下級生から一人一人お礼の言葉を贈りました。そして最後に、3年生を囲んでの歌と盛りだくさんの内容でした。今までしっかり3年間過ごしてきた3年生だからこそここまで見てくれている人がいるのだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレー部 沼津市健全育成杯中学生バレーボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決勝トーナメントの1回戦では、市内新人戦優勝校の長井崎中との対戦でした。1セット、2セット共に開始時ではサーブも決まり、良い流れでしたが、徐々に相手校の自力が勝り、残念ながら敗れてしまいました。ただ、部員たちが着実に力をつけていることを証明できた大会であり、今後、さらに女子バレーボール部の成長が楽しみです。 保護者の方々や3年生も応援に駆けつけてくださり、ありがとうごいました。 第3回生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会選挙立会演説会・投票
3月3日(木)の5時間目に体育館で平成28年度、生徒会選挙立会演説会・投票が行われました。立候補者は生徒会長1名、男子副会長2名と女子生徒会副会長2名の計5名でそれぞれが自分の思いの丈を述べていました。本当によりよい大平中にしたいという気持ちが伝わってくる演説でした。その後、本物の投票箱を使っての投票をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |