![]() |
最新更新日:2019/02/20 |
本日: 昨日:115 総数:87859 |
エンゼルサロン訪問 その5 9月26日
小さなこどもたちといると、みんな自然と笑顔になりますね〜。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンゼルサロン訪問 その4 9月26日
生徒達は、積極的に関わっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンゼルサロン訪問 その3 9月26日
「アンパンマン」になって、子ども達を楽しませた生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンゼルサロン訪問 その2 9月26日
赤ちゃんや幼児とのふれあいをしました。生徒達は授業の中で、子どもたちが喜ぶ遊び道具を考えたり、歌を歌ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンゼルサロン訪問 その1 9月26日
3年生が、家庭科の保育授業の一環として、大平地区センターで行われている「エンゼルサロン」に訪問させていただきました。同時に、大平地区の社会福祉協議会の原 明子様から、社会福祉協議会の活動内容や大平の地名(字名)の由来についての講話もしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杉山先生(教育実習生)最終日 その2 9月25日
放課後、体育館に集まって、杉山真帆先生から全校生徒へ挨拶がありました。養護教諭をめざして大学でも勉強に励んでください。最後に全校生徒と写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杉山先生(教育実習生)最終日 その1 9月25日
本日で、3週間の教育実習が終わる杉山真帆先生のお別れ会が3Aで行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳研究授業 その2 9月25日
静浦小中一貫学校の小口主幹も参観に来てくださり、放課後に指導をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳研究授業 その1 9月25日
本校の校内研修の1つとして、2Aで岩瀬教諭が道徳の授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大平の歴史 9月20日
2年生の「総合的な学習の時間」で大平についての学習を始めます。そこで、大平の歴史について、杉本武司様にお話を伺いました。多くの写真や資料を用意してくださり、丁寧にお話してくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼 9月20日
事務の高橋さんが産休に入ったので、代わりにきてくださった山田了子さんを紹介しました。山田さんのモットーは「笑顔(スマイル)」だそうです。よろしくお願いします。最後に校長先生のお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その9 9月20日
次に、沼津市理科研究作品審査会で3A村岡真聡さん、2B是村颯太さんが「入選」したので表彰されました。また、先日行われた「沼津市英語弁論大会」に出場した3A駿藤義史さんも表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その8 9月20日
「社会科研究」では、3A野田拓馬さん、渡邉あおいさんが表彰されました。続いて、3A籾山 栞さんが、第34回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 毛筆の部で「大会奨励賞」と「特選」を、また、硬筆の部でも「大会奨励賞」に選ばれたので表彰してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その7 9月20日
同じく「発明工夫」で、2A西山祇生さん、「理科研究」では、3A籾山 栞さん、3A渡邉 紗綾さんが表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その6 9月20日
続いて、沼津市児童生徒研究作品展の表彰です。「発明工夫」では、まず、3A冨田 零さん、3A土屋秀太朗さん、2B長倉光希さんが表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その5 9月20日
先日行われた、裾野市バレーボール協会長杯で、本校バレーボール部が見事優勝しました!!来月は沼津市スポーツ祭(新人戦)が始まります。がんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その4 9月20日
続いて、色別選抜リレーで白組、色別全員リレーで赤組、応援では白組がそれぞれ優勝しました。3A田中瑶太さん、3A古屋斐斗さん、3A稲村 仁さんが代表で受け取りました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その3 9月20日
次に男子個人走。1位:3A古屋斐斗さん、2位:3A田中将平さん、3位:2A川尻理音さんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その2 9月20日
次に女子個人走。1位:3A平野詩月さん、2位:2A清水あろはさん、3位:2B佐藤優奈さんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その1 9月20日
朝礼の前に、様々な表彰を行いました。まず、鷲頭祭体育の部関係です。「THE長縄」の優勝は3年A組、準優勝2年A組でした。3A稲村仁さん、2A櫻井祐太朗さんが代表で受け取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |