![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:115 総数:122203 |
生徒会 昼休みレク その3 10月29日
全員が生徒会役員の呼びかけに協力して、楽しんでやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 昼休みレク その2 10月29日
レクは、全校での「巨人さんが転んだ」です。「だるまさんが転んだ」との違いは…よくわかりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 昼休みレク その1 10月29日
生徒会主催で、昼休みにレクを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り弁当 その2 10月29日
大平の子どもたちは、みんなよく知っている仲なので、楽しそうに食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り弁当 その1 10月29日
29日は給食がなく、生徒会で考えてくれた、縦割り弁当でした。1〜3年まで混ざって食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部バレーボール選手権大会 その5 10月28日
結果は6位で、1月の県大会に進むことができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部バレーボール選手権大会 その4 10月28日
28日は富士根南中学校が会場でした。接戦の末、三島南中に惜敗。5〜8位決定戦に回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部バレーボール選手権大会 その3 10月27日
東部ベスト8になり、明日につなげることができました。たくさんの応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部バレーボール選手権大会 その2 10月27日
本校バレーボール部は、1〜3回戦を順調に勝ち上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部バレーボール選手権大会 その1 10月27日
27日(土)、本校を会場に東部バレーボール選手権大会の1〜3回戦が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会 その4 10月26日
すべての生徒がしっかりとした態度で臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会 その3 10月26日
活動の説明に対していくつか質問が出ました。答える側の委員長たちは、質問に対し、まず「質問をありがとうございます。」と言ってから答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会 その2 10月26日
生徒会長、専門委員長、学年委員長は、それぞれ後期の活動の説明をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会 その1 10月26日
後期の生徒総会が行われました。生徒会役員、専門委員長、学年委員長はしっかりと準備をしてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食グランプリ
夏休みの課題の1つに「自分で作る朝食グランプリ」があり、9月に先生方で投票して最優秀賞と優秀賞を選びました。鷲頭祭文化の部で展示しました。現在も生徒玄関に展示してあります。最優秀賞には3年の野田拓馬さんが選ばれました。とってもおいしそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市教委訪問 全体研修会 10月24日(大平中)
本日の沼津市教育委員会訪問の全体研修会で、高村指導主事より大平中学校について、多くのお褒めの言葉をいただきました。小中一貫教育の観点から、大平小の竹内校長先生と研修主任の亀田先生も参加してくださいました。これからも大平中の子どもたちの教育ために、精進していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市教委訪問 その9 3年A組 国語 10月24日
自分の意見を主張するときの大切なことについて考えました。大平小学校の先生も2名参観に来てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市教委訪問 その8 3年A組 国語 10月24日
菊川先生の国語の授業(中心授業)です。全員の先生が参観しました。「ディズニーランドという聖地」という説明文の学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市教委訪問 その7 3年A組 音楽 10月24日
渡邉先生の音楽の授業です。「花の街」の3番の歌詞を1・2番と対比させ、作詞者の思い(戦争を2度と起こしたくない)を捉え直し歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市教委訪問 その6 1年A組 特別活動(学活) 10月24日
杉山先生の特別活動(学活)の授業です。保育体験で幼稚園生とどんな遊びをしたらいいのか考えました。幼稚園の先生が配慮していることを念頭に、年少、年中、年長それぞれに合った遊びをグループごとに考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |