![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:107 総数:121572 |
11/21(木) 1A校内定期実力テスト
学習してきたことの習得状況の自己分析と評価を主な目的とし、実施しています。緊張感のある、真剣な空気が流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2A校内定期実力テスト
学習してきたことの習得状況の自己分析と評価を主な目的とし、実施しています。緊張感のある、真剣な空気が流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 3B校内定期実力テスト
学習してきたことの習得状況の自己分析と評価を主な目的とし、実施しています。緊張感のある、真剣な空気が流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 3A校内定期実力テスト
学習してきたことの習得状況の自己分析と評価を主な目的とし、実施しています。緊張感のある、真剣な空気が流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 大平中玄関のパンジー・ビオラ
玄関が華やかのなりました。配膳員の遠藤さんがデザインし、用務員の村上さんが植栽して下さいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 昼休みの風景
職員室で。。。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 昼休みの風景
ランチルーム1で。。。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 昼休みの風景
体育館で。。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 1A国語
キャッチコピーづくりを行っています。自分の考えたキャッチコピーに添える写真や絵などにもこだわりながら、作り上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 2A数学
多角形の角について学習しています。五角形の内角の和と外角の和は何度になるだろうか?紙と鉛筆と頭をフル活用して論理的に議論しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 3B保健体育
15分間走を行っています。それぞれのペースでマラソン大会に向けた練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 3A英語
教科書の問題を解きながら、CDから流れる発音で確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
1年生から3年生まで、次々と手が挙がり、自分の考えを発表してくれました。大変勉強になる貴重な時間でした。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
グループで意見交換したあと、全体に向けて発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
グループで意見交換したあと、全体に向けて発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
グループで意見交換したあと、全体に向けて発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
共感する しない またその程度を 座る場所で表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
最後まで自分の夢を大切にし、ロケット製作を続ける植松さんの考えに共感するか?しないか?という問いかけに対し、自分の考えを整理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 全校道徳の時間
朝の読書の時間から1時間目の時間までを使い、今年度初めての全校道徳の時間を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(火) 秋の景色
青空に、木々の紅葉が映えます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |