![]() |
最新更新日:2021/03/05 |
本日: 昨日:344 総数:182058 |
6/11(木) 朝清掃
自分の持ち場に責任を持って取り組んでくれています。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(木) 大平のトンネル工事模型
現在、生徒玄関のところに展示中です。ご来校の際、是非ご覧下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(木) 大平のトンネル工事模型
現在、生徒玄関のところに展示中です。ご来校の際、是非ご覧下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(木) 登校のようす
突然の雨に、濡れてしまった生徒もおりました。でもちゃんと着替えをもってきた生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 1B英語
アルファベットの大文字、小文字の書き方を学習しています。小文字の書き方に特に注意を払って練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 1A数学
正の数と負の数の大小について学習しています。「−2と−5はどちらが大きいのか?」その理由について議論しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 3A社会
歴史の学習をしています。幕末の人間関係を図で表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 2A国語
三行詩の学習をしています。「家族」って何かについて意見交換しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 教頭先生のお話
出張に出かけられた校長先生の代わりに、教頭先生がお話しをされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 任命式
引き続き、学級三役の任命がされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 任命式
始めに、1年生の生徒会書記2名の任命がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/10(水) 登校のようす
今日は朝礼があります。いつもにも増して素早く行動してくれてありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 配膳員さん
毎日、給食の準備・片付けをしてくださっています。ランチルームの清掃や消毒も丁寧に行ってくださっています。
![]() ![]() 6/9(火) 給食後の片付け・消毒
食べ終わった後、使用したテーブルや椅子等を念入りに消毒しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 給食後の片付け・消毒
食べ終わった後、みんなで協力して片付けをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 1B技術科
3年間の学習の見通しについてお話ししていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 1A英語
教科書のエクササイズに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 2A家庭科
今年度初めての家庭科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 3A保健体育
新体力テストの種目を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(火) 登校のようす
一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |