![]() |
最新更新日:2021/02/27 |
本日: 昨日:308 総数:180257 |
9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
3A「プレゼント」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
2A「言葉にすれば」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
2A「言葉にすれば」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
1B「マイバラード」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
1B「マイバラード」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
1A「My Own Rord」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
1A「My Own Rord」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
全員合唱
「若人の歌」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
縁の下の力持ち。。。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
私の主張を終えて。。。
![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
私の主張
3年生選抜生徒から、「『いただきます。』と『ご馳走様。』」というテーマで、農業に携わる方々の想いやフードロスに対する主張をスピーチしていただきました。 冒頭、パワーポイントの映像を見せながら、語りも入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
私の主張
3年生選抜生徒から、「『いただきます。』と『ご馳走様。』」というテーマで、農業に携わる方々の想いやフードロスに対する主張をスピーチしていただきました。 冒頭、パワーポイントの映像を見せながら、語りも入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
開会式
鷲頭祭実行委員長の言葉と校長先生からの激励の言葉 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(土) 鷲頭祭 文化の部
開会式
開会の言葉です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(金)鷲頭祭文化の部前日の準備
明日の文化の部に向けて、最後の準備に取りかかりました。最後に、3年生から鷲頭祭に向けての想いが伝えられました。。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(金)2A保健体育
バレーボールを学習しています。4人対4人で試合形式の練習をしています。少しずつ試合の形に近くなっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(金)1A理科
アンモニアの性質について学習しています。フラスコ内で噴水が起こる現象について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(金)1B社会
乾燥帯と温帯の特徴について調べ学習をした後、班ごとになって意見交換しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(金) 3A数学
2次方程式を解くにあたり、工夫点について意見を出し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17(木)1A社会
乾燥地帯の生活について学習しています。ラクダのこぶに水が蓄えられていることを知り、驚きの声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |