![]() |
最新更新日:2021/03/03 |
本日: 昨日:293 総数:181264 |
1/26(火)3A保健体育
バスケットボールを学習しています。3年生の動きはやはりスピード感があり、ダイナミックです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(火)1B技術科
本箱を製作しています。いよいよ釘で固定をする段階に入った生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(火)2A家庭科
コロナ対策に細心の注意を払い、班でフレンチトーストを作っています。できたものはタッパーに詰めて持ち帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(火)1A英語
新しく学習する教科書の文章を読みながら、単語の意味調べ等を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(火)1年生睡眠講座
朝読書の時間に、1A・1B合同で睡眠講座がありました。自分の睡眠を振り返り、更によい睡眠がとれるよう、たくさんのアドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(火)1年生睡眠講座
朝読書の時間に、1A・1B合同で睡眠講座がありました。自分の睡眠を振り返り、更によい睡眠がとれるよう、たくさんのアドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(火)今日の富士山
昨日と同じように、真っ白な富士山が見えました。
![]() ![]() 1/25(月) 1A保健体育
バスケットを学習しています。集合して、ルールやその名称を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月) 1B理科
力の大きさとばねののびの関係を一般化して整理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月) 2A英語
テニスが話題となるスキットを学習しています。話題となる軟式と硬式の打ち方をみんなで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月)3A数学
授業の始めに、入試を意識した問題練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月) 環境福祉委員会主催 清掃活動
朝清掃の時間を使って、少し汚れが見られる教室前廊下を、みんなでメラニンスポンジで磨きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月) 環境福祉委員会主催 清掃活動
朝清掃の時間を使って、少し汚れが見られる教室前廊下を、みんなでメラニンスポンジで磨きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月) 環境福祉委員会主催 清掃活動
朝清掃の時間を使って、少し汚れが見られる教室前廊下を、みんなでメラニンスポンジで磨きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(月) 今日の富士山
雪で真っ白に輝いていました。
![]() ![]() 1/22(金) 1A数学
現在生徒会で回収したペットボトルキャップが何個あるのかを、個数を数えることなく求めるにはどうすればよいか挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22(金)1B国語
1年生の国語通信が配布され、各自が読んでいます。今回の国語通信は「アイヌ語・アイヌ文化」についてです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22(金) 3A沼津寺子屋(数学)
今日は沼津寺子屋(数学)の最終日でした。英語は前回で終了したため、本日は3年生全員が数学に参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22(金)2A睡眠講座
朝のフォーサイトタイムを使って、睡眠についてくわしい先生を講師に睡眠講座が開かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/21(木) 1B保健体育
バスケットボールを学習しています。よくまとまり、チームとしてのいい動きが見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |