![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:100 総数:88078 |
不審者対応訓練 その2 7月9日
先生方も実際に「さすまた」を使ってみました。写真は楽しそうに見えるかもしれませんが真剣です。まず、子どもたちの命を守ることが第一です。また、正当防衛と過剰防衛のお話も伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応訓練 その1 7月9日
全国で不審者が係わる事件が起きています。9日に教員対象に不審者対応訓練を行いました。沼津警察署生活安全課のお二人と大平駐在所の竹内さん、大平地域安全推進員の方々も参加してくださいました。
最近の不審者事件についての講話と「さすまた」の使い方を教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事、登校しました。 7月6日
11時10分までの登校でしたが、体調不良の欠席者1名を除いて、無事に全員が登校しました。ありがとうございました。
本日の登校は11時〜11時10分
警報は続いておりますが、天気情報で判断し。本日は11時〜11時10分の間に、安全に気を付けて登校をしてください。よろしくお願い致します。
本日の登校について 7月6日
現在、大雨洪水警報が出ていますので、自宅待機をしてください。本日の登校時刻、今後の対応については、後ほどメールにてお知らせします。
|
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |