![]() |
最新更新日:2019/02/23 |
本日: 昨日:171 総数:385367 |
沼津市駅伝競走大会 3![]() ![]() 沼津市駅伝競走大会 2![]() ![]() 沼津市駅伝競走大会 1![]() ![]() 健全育成杯サッカー大会が行われています。
本日、原中グランドで、沼津市健全育成杯サッカー大会が開催されています。原中サッカー部は、10時から予選トーナメント1回戦でファクトサッカークラブと対戦しました。前半立ち上がりに失点しましたが、守備陣と中盤がよく機能し、何度か決定的なチャンスを作りましたが、無得点に終わりました。後半に入って、自陣ペナルティエリアの外側からフリーキックを立て続けに2本決められてしまいました。その後、得点をとろうと全員で走ったのですが、試合終了となり、0−4で敗戦となりました。応援に来られた皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の面接練習 2
もう終盤の法で、終わっている学級もありました。待合でしっかりと勉強している練習もしました。中の様子をのぞくと、意外とリラックスしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の面接練習 1
3年生の面接練習の2日目です。緊張した面持ちで待っている生徒たちです。真剣そのものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食の献立![]() ![]() うどん、牛乳、カレーソース、大豆と小魚の唐揚げ、ボイルドサラダでした。 唐揚げのしょっぱさのためか、今日のカレーは特に甘さを感じました。でも、カレーうどんは好物なので、食が進みました。 授業風景(1年A組 音楽)
授業風景(1年A組 音楽)です。音楽室から琴の音がきこえてきたので、のぞいてきました。文化事という楽器だそうです。実物の3分の1くらいの大きさですが、なかなかの音が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年D組 体育)
授業風景(1年D組 体育)です。陸上競技の持久走の単元だそうですが、体を動かすドリル練習をやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年D組 家庭科)
授業風景(2年D組 家庭科)です。2年生は、調理実習があるようで、実習の計画を立てていました。料理を作ることは、人間の五感を使うので、能力が大いに開発されます。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年C組 社会)
授業風景(2年C組 社会)です。富国強兵のあたりの学習でしょうか、富岡製糸場の話が出ていました。2年前に見学してきたので、聞いていて懐かしくなり聞き入ってしまいました。生徒たちの反応があって楽しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年C組 理科)
授業風景(1年C組 理科)です。力の所に入ったばかりでしょうか。教科書の図から課題に沿ったものを探して発表していました。意見がたくさん出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展 2
なかなかの力作揃いです。どこに出しても恥ずかしくない作品になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展 1
原中学校では以前から、校内書き初め展を実施しています。冬休みの宿題で取り組んだ書き初めを教室で展示後、各クラスの最優秀作品を昇降口付近の掲示板に貼りだしています。今朝から張られていたようで、生徒たちも足を止めて見入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動
生徒会長さんや生活委員が挨拶運動していたので、撮影してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景 2
2階から挨拶したので、生徒たちはちょっと驚いたようですが、しっかりと挨拶を返してくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景 1
今朝は富士山がきれいに見えたので、校舎の2階に上がり、富士山を撮影してきました。挨拶も上から声をかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年生面接練習 5
私学入試まで、半月となりました。学習面のがんばりとともに、日常生活をきちんと送り、健康管理にも細心の注意が必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年生面接練習 4
きちんとした姿勢で面接を末生徒たちです。教室の中の様子も撮影していただきました。うまくできたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年生面接練習 3
受け答えについて、他学年の先生方からご指導を受けます。学校総出で、3年生の指導に協力します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |