![]() |
最新更新日:2018/04/21 |
本日: 昨日:179 総数:310440 |
登校時刻について
まだ警報は解除されていませんが、今後天候の回復が見込まれるので、登校時刻について次のようにします。
8時30分から9時の間に登校。 朝の会を行い、2時間目から授業を行います。給食は実施します。 風が強いので、十分に気をつけて登校してください。 自宅待機
お早うございます。10月23日(月)6時の時点で警報が出ていますので、次の連絡があるまで自宅待機願います。
9月28日の登校について![]() ![]() 9月28日自宅待機
お早うございます。9月28日(木)6:00の時点で沼津市に大雨警報が発表されています。従って生徒は次の連絡があるまで自宅待機願います。連絡は10時までに行います。
野生の猿が出没!
本日昼過ぎ、野生の猿が原中正門付近で発見されました。一旦、住宅街へ逃げましたが、下校時の中学生から「ベルメゾンはら」近くの水門で再発見したという情報がありました。お出かけの際は、猿を刺激しないようご注意ください。
8月7日の部活動
8時30分現在、沼津市に大雨警報が発表されています。従って、本日午後に活動を予定していた、吹奏楽部、男子バスケット部は活動を中止します。
一斉下校 2
先生方も通学路に散らばって、下校指導に回ってくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉下校 1
大雨洪水警報が沼津市にも出ていましたが、下校時間にはほぼ雨も上がりました。3時50分、予定通り一斉下校としました。風が強かったのですが、雨が止んで傘を差さなくて寸で本当によかったと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大雨洪水警報が出ています。
浜松市では、午前中に避難勧告が出ました。さきほど、沼津市にも大雨洪水警報が出ています。気象情報では、3時までが時間10mm、16時が時間4mmと降雨量が落ちてきますので、沼川等の増水に注意しながら、下校の指示を出していきます。下校時間が遅れる場合は、メールを配信する予定です。
テストメールについて
2回目のテストメールを5月18日(木)12:00ころ配信します。全校、各学年それぞれで行います。よろしくお願いします。
野生の猿の出没情報 2
近所の方々との情報交換の中で、住宅地の路上にいたそうです。近隣にお住まいの方、十分に注意してください。目撃情報がありましたら、交番、学校へお知らせください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野生の猿の出没情報 1
今朝方、原大塚のエース西側の住宅地に野生の猿が出没したという情報が入りました。現場付近の様子です。小学校のスクールパトロールの方々が多勢見守りをしてくださっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野生の猿の出没について
昨日、沼津市中心部で猿が出没した旨、生徒に連絡し登下校中の注意を促しましたが、今朝6時20分頃、大塚のエース付近で、体の大きい猿を目撃したという情報がありました。近隣の方、及び原中生も登校中、十分に注意して登校するよう、お願いいたします。
39メールが受信できない場合
39メールが受信できない場合の対処方法について、配布文書のところに載せましたので、参考にしてください。後日再度テストメール送付の連絡をHPでお知らせします。
登校風景
大雨警報を受けて、登校時間を1時間遅らせ、9時にしました。8時30分頃から生徒たちが姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日の登校について
大雨警報、強風注意報が出ておりますが、今後、天候の回復が見込まれるため、生徒は8時30分から9時の間に登校してください。その際、風も強いので、十分気をつけて登校してください。
![]() ![]() ![]() ![]() 自宅待機
4月18日、6時現在沼津市に大雨警報出されています。次の連絡があるまで、生徒は自宅待機願います。
39メールの登録について
原中学校の皆様 17日のお昼頃、全校、1年、2年、3年のテストメールを配信します。登録をよろしくお願いします。
12日の遅い時間に、昨年まで登録されている方々を解除しました。もし、11日、12日に登録してしまった方々は解除されています。再度登録をお願いします。 |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |