学校日記

これはナンだ!?

公開日
2008/05/07
更新日
2008/05/07

学校行事

今日の給食はキーマカレーでした。でも、主食がいつもと違い、子供たちは大騒ぎ。「先生、これ何?」と大きななわらじのような物体を指さして尋ねます。そう、今日の主食はナンだったのです。

「先生、ナンはナン枚ずつ配るんですか?」「先生、ナンを使ったギャグはもうやめてください。」「え、ナンで?」不思議な会話があちこちのクラスで飛び交っていたようです。

今日の給食で初めてナンを食べたという子もかなりいました。こういうときは必ずと言っていいほど、給食に関する「ひと口メモ」がワゴンの上に乗っています。担任は、そのメモを参考に、子供たちにその日の給食について話をします。さらに今日は、栄養士さんが放送でもナンについて説明してくれました。

食を通じて異文化を学ぶ、これも立派な食育のひとつです。