学校日記

新しい三小

公開日
2008/05/15
更新日
2008/05/15

学校行事

5/8の朝会で生徒指導部の先生からお話があって以来、学校の中でで変わってきたことがあります。それは、「掃除はだまってやる」という意識が、学校中で徹底されてきたことです。

掃除の始めに分担場所ごとにあいさつをすると、終了のチャイムが鳴るまでの15分間、学校中がしいんと静かになります。聞こえるのは机を運ぶ音と指導する先生の声だけ。みんな口を結んで黙々と働いています。

この頑張りを続ければ、きっと「だまって掃除」が三小の自慢すべき新しい伝統になることでしょう。