3年・国語(アンダーライン)
- 公開日
- 2014/01/22
- 更新日
- 2014/01/22
3年生
国語の勉強の基本は言葉に関する勉強です。言葉を操ると言い換えても構いません。言葉の材料は教科書です。文章を読みます。その時、声に出せます。すなわち文字(漢字、ひらがな、カタカナ)を読めるということです。文章は長いものです。その言葉の連なりから必要に応じて言葉を抽出できる力がどうしても必要です。そのためには言葉や文、文章にアンダーラインを引くことができる勉強が大切となります。