学校日記

市教委訪問

公開日
2008/10/06
更新日
2008/10/06

学校行事

10/6(月)、沼津市教育委員会の学校訪問がありました。教育委員会からは副参事と指導主事の先生、さらに学校力・授業力向上支援員の先生、市の教科指導リーダーの先生など、多数の先生方が来校され、子供たちのようすをご覧になりました。

今日は2年生の体育と5年生の道徳の2つを中心授業にすえ、本校職員も授業を参観しました。どちらの授業も、子供たちの生き生きとした表情や、積極的な姿勢が印象的でした。

放課後には全体研修で2つの授業についての協議会を開きました。教材の選択や授業の展開、子供への支援の仕方など、複数の教員が授業を参観し、様々な視点から意見を出し合うことで、授業者だけでなくすべての教員の資質や指導力の向上に役立てることができます。

今日の協議会でも、「この場面でのこういう投げかけが有効だった。」「あの時は、こうしてみる方法もあったのではないか。」と、活発な意見が出されていました。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS