6年・裁判員制度学習1
- 公開日
- 2014/02/18
- 更新日
- 2014/02/18
6年生
沼津の検察の方が来校され、裁判員制度について6年生が各学級ごと1時間の授業を受けました。一般市民が裁判員に選任されるかもしれないのです。小学生でもこの制度について知っておく必要があります。キャリア教育にもなります。
まずは事件発生です。被疑者として検察で取り調べを受け、裁判に臨む設定で、授業が進められます。