学校日記

音楽鑑賞会  低学年の部

公開日
2006/11/22
更新日
2006/11/20

音楽集会

11月17日
音楽鑑賞会が行われました。子供たちはテレビや本で見たことのある楽器に興味津々。普段CDやDVDでは聞いたことのある楽器も、実際に目で見ながら聞くとまた違った迫力と感動がありました。低学年にもわかりやすいように弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器などのグループごとに一つ一つの楽器の音を聞かせてもらいました。バイオリンの美しい音にうっとりしたり、チューバのパフォーマンスに大喜びしたりしました。その後、エレクトーンとチェロにあわせてバレエも鑑賞しました。S教諭による独唱もすばらしかったです。子供たちの大好きな「君を乗せて」や「剣の舞」「ラデッキー行進曲」などの演奏に自然に体を動かす子供たち・・・オーケストラの演奏にのせて「赤い屋根の家」「校歌」も合唱しました。合唱では、コンダクターにやり方を教えてもらいながら3年生の児童が指揮をしました。子供たちはいつもより豪華な伴奏に気持ちよさそうにいい声で歌うことができました。とてもよい機会になったと思います。

1年生感想より
*今日ぼくは、いろいろながっきをしょうかいしてもらってうれしかったです。ぼくの おもいでにすごくのこったのは、チェロとバイオリンです。オーケストラのみなさん ありがとうございました。
*木きんがはやくてすごかったです。たのしくてリズムにのっちゃいました。わたしは たのしいおもいでになりました。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS