学校日記

卒業式練習スタート

公開日
2009/03/02
更新日
2009/03/02

6年生

 3月最初の登校となった今日、6年生は卒業式の練習がスタートしました。今日は卒業式に向け、練習に臨む心構えを話し、それから入退場での歩き方、礼や着席の仕方など、基本的な所作の注意事項を説明した後、呼びかけの練習をしました。

 呼びかけはまだ初回ということもありますが、大きな声が出ている子とそうでない子との差がかなりありました。上手な子は明日にでも本番を迎えられそうなくらいですが、それはほんの数人の話。体育館じゅうに響く、聞く人の心を打つ呼びかけになるまでには、まだまだ練習のしがいがありそうです。

 これまで、あまり意識することのなかった歩き方や礼の仕方も、きっちりやろうと思うと意外と難しいものです。クラスで練習した時は、あまり意識しすぎて固くなり、歩く時に同じ方の手と足が一緒に動いて「ロボット歩き」になってしまう子もいました。

 小学校生活6年間の集大成である卒業式で立派な姿を見せられるよう、学校でも家庭でも繰り返し練習しましょう。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS