学校日記

セルフあんパン

公開日
2009/06/09
更新日
2009/06/08

三小の風景

今日の給食には、三小初お目見えのメニューが。

それは「セルフあんパン」です。小皿にあんこが配られ、自分でパンの間にはさんであんパンをつくりました。

ワゴンの上には、あずきやあんパンについての豆知識が書かれた給食室からの「ひとくちメモ」が乗っていて、放送では栄養士さんが、あずきにはビタミンB1が豊富に含まれていることなどを説明してくれました。

でも、子供たちに「初めてあんパンを作ったお店って知ってる?」と聞くと、5年生までもが「え、ジャムおじさんのパン工場でしょ!?」と口をそろえて答えていました。

それにしても、あんパンと牛乳の組み合わせは、さまにゴールデンコンビですね。西洋から入ってきたパンと、日本人になじみ深いあんこを組み合わせるという最高のミスマッチを考えた先人のアイデアは、本当にすごいと思います。でも、このあんパンを発案した人も、まさかここまでの定番になるとは思っていなかったかもしれませんね。