学校日記

6年生を送る会の感想

公開日
2006/03/06
更新日
2024/02/14

6年生

6年生を送る会では、各学年から心をこめた出し物を披露してもらいました。6年生の感想を紹介します。

○「ありがとう」と言ってもらえて、心があたたかくなりました。みんなから期待されているんだと思いました。

○「思い出のアルバム」の歌の時は、色々なことが思い出されました。三小っていいなーと思いました。

○とてもいい会でした。五年生がとってもしっかりやってくれてたのもしかったです。

会をご覧になった保護者の方からも次のような感想をいただきました。

○「六年生を送る会」は毎年家で話題になりましたので、今日は(見るのが)楽しみでした。各学年趣向を凝らし、かわいらしく、そして立派でした。返事も見事でした!7組さんも少人数だけど大きな踊りが上手でしたね。5年生の司会、大きくはきはきした声で仕切っていてすばらしい。ゲームも楽しく工夫してあり、全員一丸という感じで、見ていて楽しかったです。「翼をください」では、美声を聴かせていただきました。温かい会でした。感動しました。(卒業式には親子でどうなることやら…)。

 「行事で育つ」ことを実感した時間でした。相手(下学年は6年生を、6年生は演技する下学年)を思いやることから始められているからこその育ちだったと思います。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS