学校日記

ストレスが・・・

公開日
2010/01/13
更新日
2010/01/13

5年生

 5年生の身体計測では、ストレスについて養護教諭の杉山先生に教えていただきました。「ストレス」は、原因となる「ストレッサー」と、それに対してイライラしたり、不安になったりする「ストレス反応」で構成されています。

 今日は「ストレスがまたっているな。」と感じたとき、気軽にできるリラックス方法を教えていただきました。横になり、ゆっくり数を数えながら深呼吸すると、だんだん心が落ち着き、力も抜けてきます。子供たちからも「気持ちよかった。」「眠くなってきた。」といった感想が聞かれました。

 ところで、皆さんにとってのストレッサーは何でしょうか?子供たちにとっては家の人に「早く宿題やりなさい!」とか、「部屋を片づけなさい!」とか言われることかもしれませんね。しかし、それは解消法を覚える以前に自分自身がしっかりすればストレッサー自体を回避できるはずです

 日々の生活の中には、回避できないストレッサーがたくさんあります。過剰なストレス反応を起こさないためには、自分なりのストレス解消法をもつことが大切です。みなさんは、自分なりのストレス解消法をおもちですか?

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS